ロンドンオリンピック選考会を兼ねた東京マラソン。
公務員の星、川内選手の出場で今年は非常に注目されました。
結果は、北京オリンピック補欠の藤原選手が2時間7分台の好記録で2位。
川内選手は序盤の給水ミスが響いてか、14位に終わりました。
藤原選手は文句なしに選ばれるでしょう。
残る2枠はどうなるでしょう。
びわ湖マラソンの記録にもよりますが、
川内選手は福岡で日本人トップという結果を残しているので、
現時点でまだ、選考から外れたわけではないでしょうが…。
何となく、マスコミの論調からすると選ばれないのかなぁ。
個人的にはこういう選手がオリンピックに出場することが
低迷している男子マラソンに刺激になるように思います。
藤原選手も川内選手もどちらも練習の環境に恵まれていません。
こういう雑草のような選手がマラソンのような過酷な競技には良いと思います。
まぁ、決めるのは陸連の偉い方ですから、どうなるでしょうね???
男女とも、日本のマラソン代表はいつも物議を醸しますね。
女子も名古屋でひと波乱ありそうな予感…。
スポーツ観戦大好き人間の私としてはオリンピックイヤーは
どの競技も目が離せません。
頑張れ、日本!
公務員の星、川内選手の出場で今年は非常に注目されました。
結果は、北京オリンピック補欠の藤原選手が2時間7分台の好記録で2位。
川内選手は序盤の給水ミスが響いてか、14位に終わりました。
藤原選手は文句なしに選ばれるでしょう。
残る2枠はどうなるでしょう。
びわ湖マラソンの記録にもよりますが、
川内選手は福岡で日本人トップという結果を残しているので、
現時点でまだ、選考から外れたわけではないでしょうが…。
何となく、マスコミの論調からすると選ばれないのかなぁ。
個人的にはこういう選手がオリンピックに出場することが
低迷している男子マラソンに刺激になるように思います。
藤原選手も川内選手もどちらも練習の環境に恵まれていません。
こういう雑草のような選手がマラソンのような過酷な競技には良いと思います。
まぁ、決めるのは陸連の偉い方ですから、どうなるでしょうね???
男女とも、日本のマラソン代表はいつも物議を醸しますね。
女子も名古屋でひと波乱ありそうな予感…。
スポーツ観戦大好き人間の私としてはオリンピックイヤーは
どの競技も目が離せません。
頑張れ、日本!