2019年3月2日のハイキング
『四日市うつべのヤマトタケル・芭蕉の足跡を体感』
名鉄のハイキングとのタイアップ企画です。
昨日の続きです。
塩浜駅スタート→
川尻公園→
采女城跡→
上品寺→
小松神社→
中山寺→
采女八幡社→
内部地区市民センター→
うつべ町かど博物館→
杖衝坂-芭蕉句碑→![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
血塚社→
四日市あすなろう鉄道-内部駅ゴール
14Km(
23.211歩)のハイキングでした。
301-小松神社-標柱・鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/22/aae687d87f69bf7446e86c464eb4d1ad.jpg)
302-小松神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/6de1a42a676eb1f79582b1f86976585e.jpg)
303-小松神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/1cd9a50e4f035d1135ae063be4e47a66.jpg)
304-四日市市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/e9b03bd0232051b990292e54d70b14d1.jpg)
305-中山寺-参道
山号 月見山中山寺(がっけんざんちゆうざんじ)
宗派 真宗高田派
本尊 阿弥陀如来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/49e58a62ef202de6f00c056db6da6ac0.jpg)
306-中山寺-山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/19a29b7dd7e3dca9b856523986b54824.jpg)
307-中山寺-本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/a612dc7f48f02d0a1ccd2d3a2dbddf0c.jpg)
308-中山寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/224c5a2d7b5eed6603bb469049f08c2e.jpg)
309-中山寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/f95bfae053efa09391dd5dca90e0a2c7.jpg)
310-中山寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/befba2a18699066d0f753b51aac54c1c.jpg)
311-中山寺-本堂-聖徳太子
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/49fd3dcf7032c3bbbebd232abdaa26a8.jpg)
312-中山寺-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/1139d70330c0e59613cae1c9fd7dacce.jpg)
313-ハイキング道
みぎの山が、ほたるの森です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/6f577aef81b4403b31ef25cf2b4894b3.jpg)
314-ほたるの森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/fdb54e88a055f34830708145db598e66.jpg)
315-ほたるの森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/c828d5da3d2e00fca1860bf7fdf63a4e.jpg)
316-采女八幡社-標柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/6d255ff357d0faf8c84e530cf174156c.jpg)
317-采女八幡社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/ee7a30c1789e7f40fa667f8885f34894.jpg)
318-采女八幡社-鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/4819944552ce618f0f67718478962a30.jpg)
319-采女八幡社-参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/ab15f993e25e6ac7120889247b977db5.jpg)
320-采女八幡社-参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/eb79af0581fc7523d7c3fc85eeb53ccb.jpg)
321-采女八幡社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/8737497aaca28ea74516ae59329f11fd.jpg)
322-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/57/d14d80cf160a8eb7f043719c56a76309.jpg)
323-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/226636f15a55d55069281137430e6bfc.jpg)
324-四日市市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/a9f95ec2fd603eb4d08fa09bd0317f08.jpg)
325-四日市市内部地区市民センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/74cc3f112d9dea293672e90173dacce3.jpg)
326-四日市市内部地区市民センター-うつべめしのふるまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/4ac539864413837e962b6a683d46d3c6.jpg)
327-四日市市内部地区市民センター-うつべめしのふるまい
熱くて美味しかったです(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/2dcb375c053fba4a6cfbe74e0173ce05.jpg)
328-四日市市内部地区市民センター-こにゅうどくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/07fed6589d3469f91be51afc0a868f9a.jpg)
329-四日市市内部地区市民センター-四日市あすなろう鉄道マグネット
先着400名に入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/217fd5d02416802e1f91854e44da2727.jpg)
330-四日市市内部地区市民センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/2637a3d4261caea157fa554ef4b84d7e.jpg)
331-内部川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/d7e0bedf84dff82031032430f7c92e95.jpg)
332-内部川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/7de4653020a4a68d59edb2cff8502949.jpg)
333-東海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/49e5072b7c14660f5a8a72c8763c7217.jpg)
334-東海道-古民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/132b0e0a440884b6ceb47b675db32b7b.jpg)
335-東海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/6d6951c475cd184e906b48eacc8624ef.jpg)
続きは、明日です。
『四日市うつべのヤマトタケル・芭蕉の足跡を体感』
名鉄のハイキングとのタイアップ企画です。
昨日の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0131.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0132.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0133.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
14Km(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
301-小松神社-標柱・鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/22/aae687d87f69bf7446e86c464eb4d1ad.jpg)
302-小松神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/6de1a42a676eb1f79582b1f86976585e.jpg)
303-小松神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/1cd9a50e4f035d1135ae063be4e47a66.jpg)
304-四日市市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/e9b03bd0232051b990292e54d70b14d1.jpg)
305-中山寺-参道
山号 月見山中山寺(がっけんざんちゆうざんじ)
宗派 真宗高田派
本尊 阿弥陀如来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/49e58a62ef202de6f00c056db6da6ac0.jpg)
306-中山寺-山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/19a29b7dd7e3dca9b856523986b54824.jpg)
307-中山寺-本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/a612dc7f48f02d0a1ccd2d3a2dbddf0c.jpg)
308-中山寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/224c5a2d7b5eed6603bb469049f08c2e.jpg)
309-中山寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/f95bfae053efa09391dd5dca90e0a2c7.jpg)
310-中山寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/befba2a18699066d0f753b51aac54c1c.jpg)
311-中山寺-本堂-聖徳太子
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/49fd3dcf7032c3bbbebd232abdaa26a8.jpg)
312-中山寺-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/1139d70330c0e59613cae1c9fd7dacce.jpg)
313-ハイキング道
みぎの山が、ほたるの森です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/6f577aef81b4403b31ef25cf2b4894b3.jpg)
314-ほたるの森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/fdb54e88a055f34830708145db598e66.jpg)
315-ほたるの森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/c828d5da3d2e00fca1860bf7fdf63a4e.jpg)
316-采女八幡社-標柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/6d255ff357d0faf8c84e530cf174156c.jpg)
317-采女八幡社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/ee7a30c1789e7f40fa667f8885f34894.jpg)
318-采女八幡社-鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/4819944552ce618f0f67718478962a30.jpg)
319-采女八幡社-参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/ab15f993e25e6ac7120889247b977db5.jpg)
320-采女八幡社-参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/eb79af0581fc7523d7c3fc85eeb53ccb.jpg)
321-采女八幡社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/8737497aaca28ea74516ae59329f11fd.jpg)
322-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/57/d14d80cf160a8eb7f043719c56a76309.jpg)
323-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/226636f15a55d55069281137430e6bfc.jpg)
324-四日市市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/a9f95ec2fd603eb4d08fa09bd0317f08.jpg)
325-四日市市内部地区市民センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/74cc3f112d9dea293672e90173dacce3.jpg)
326-四日市市内部地区市民センター-うつべめしのふるまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/4ac539864413837e962b6a683d46d3c6.jpg)
327-四日市市内部地区市民センター-うつべめしのふるまい
熱くて美味しかったです(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/2dcb375c053fba4a6cfbe74e0173ce05.jpg)
328-四日市市内部地区市民センター-こにゅうどくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/07fed6589d3469f91be51afc0a868f9a.jpg)
329-四日市市内部地区市民センター-四日市あすなろう鉄道マグネット
先着400名に入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/217fd5d02416802e1f91854e44da2727.jpg)
330-四日市市内部地区市民センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/2637a3d4261caea157fa554ef4b84d7e.jpg)
331-内部川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/d7e0bedf84dff82031032430f7c92e95.jpg)
332-内部川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/7de4653020a4a68d59edb2cff8502949.jpg)
333-東海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/49e5072b7c14660f5a8a72c8763c7217.jpg)
334-東海道-古民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/132b0e0a440884b6ceb47b675db32b7b.jpg)
335-東海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/6d6951c475cd184e906b48eacc8624ef.jpg)
続きは、明日です。