ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

春の訪れ感じて!個性豊かな梅いなざわ梅まつり-3

2019-03-19 06:00:00 | 日記
2019年3月3日のハイキング
『春の訪れ感じて!個性豊かな梅いなざわ梅まつり』
昨日の続きです。
木田駅スタート→二ツ寺親水公園→
愛知県植木センター(第13回いなざわ梅まつり)→
愛知県下水道科学館→しょうが屋木村→森上駅ゴール
10.0Km(20.330歩)のハイキングでした。
301-愛知県植木センター本館
ここで、花に詳しいハイカーさんにお会いして、
ゴールまでご一緒しました。

302-愛知県植木センター本館

303-愛知県植木センター本館
つるし雛です

304-愛知県植木センター本館

305-愛知県植木センター本館

306-愛知県植木センター本館

307-第13回いなざわ梅まつり
トン汁です

308-第13回いなざわ梅まつり

309-第13回いなざわ梅まつり
美味しかったです(^◇^)

310-三宅川

311-愛知県下水道科学館

312-愛知県下水道科学館
雨が振ってきました

313-愛知県下水道科学館

314-愛知県流域下水道マンホールカード
昨年12月14日第9弾発売のマンホールカードを
頂きました

315-愛知県下水道科学館

316-愛知県下水道科学館

317-愛知県下水道科学館

318-愛知県下水道科学館

319-愛知県下水道科学館

320-愛知県下水道科学館

321-愛知県下水道科学館

322-愛知県下水道科学館

323-愛知県下水道科学館
マンホールカードのマンホールです
愛知県下水道科学館の外に有ります

324-しょうが屋木村

325-しょうが屋木村

326-しょうが屋木村

327-しょうが屋木村

328-しょうが屋木村

329-ハイキング道
レンゲが咲いていました

330-日光川

331-森上駅ゴール

332-森上駅ゴール

333-伊藤園賞

明日は、マンホールカードのまとめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする