ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

平安のお月見を体感!いつきのみや観月会-3

2016-09-22 06:00:00 | 日記
2016年9月17日のハイキング
『平安のお月見を体感!いつきのみや観月会』
昨日の続きです。
明星駅スタート→呑海工房→安養寺→竹神社→
八脚門跡→斎宮歴史博物館→さいぐう平安の杜→
いつきのみや歴史体験館(観月会)→斎宮駅ゴール
6.0Km(11.865歩)のハイキングでした。
301-観音寺跡

302-観音寺跡

303-観音寺跡

304-古民家

305-古民家

306-古民家

307-八脚門跡

308-八脚門跡

309-八脚門跡

310-防火水槽のマンホール

311-ハイキング道

312a-ハイキング道

312b-ハイキング道

313-ハイキング道

314-ハイキング道

315-古代伊勢道

316-古代伊勢道

317-古代伊勢道

318-古代伊勢道-遺跡発掘

319-古代伊勢道-遺跡発掘

320-古代伊勢道-遺跡発掘

321-古代伊勢道-遺跡発掘

322-斎宮歴史博物館

323-斎宮歴史博物館

324-塚山古墳群

325-塚山古墳群

326-歴史の道

327-歴史の道

328-御館広場

329-御館広場

330-御館広場

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安のお月見を体感!いつきのみや観月会-2

2016-09-21 06:00:00 | 日記
2016年9月17日のハイキング
『平安のお月見を体感!いつきのみや観月会』
昨日の続きです。
明星駅スタート→呑海工房→安養寺→竹神社→
八脚門跡→斎宮歴史博物館→さいぐう平安の杜→
いつきのみや歴史体験館(観月会)→斎宮駅ゴール
6.0Km(11.865歩)のハイキングでした。
201-ハイキング道

202-ハイキング道

203-ハイキング道

204-ハイキング道

205-ハイキング道
怪しい雲が出て来ました

206-ハイキング道

207-明和町のマンホール

208-ハイキング道

209-ハイキング道
この道だけ、彼岸花が綺麗に咲いていました

210-ハイキング道

211-ハイキング道

212-ハイキング道

213-ハイキング道

214-道標

215-道標

216-古民家

217-古民家

218-古民家

219-竹神社-鳥居

220-竹神社-境内

221-竹神社-境内

222-竹神社-二鳥居

223-竹神社-絵馬

224-竹神社-絵馬

225-竹神社-拝殿

226-竹神社-拝殿

227-竹神社-正殿

228-斎宮城址

229-斎宮城址

230-斎宮城址

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安のお月見を体感!いつきのみや観月会-1

2016-09-20 06:00:00 | 日記
2016年9月17日のハイキング
『平安のお月見を体感!いつきのみや観月会』
明星駅スタートは、15時~16時です
観月会を見る為大勢の人がスタートを待っていました。
観月会は、屋外で計画されていましたが、
秋雨前線の影響で、雨が降りそうなので急遽、
いつきみのみや歴史体験館内で行う様になりました。
舞楽の人は、窮屈そうでした(^-^)
斎王役の八木 美海さんは、非常に綺麗な人でした。
(ここだけの話ですが、女性は美人の人は絵に成りますね)
明星駅スタート→呑海工房→安養寺→竹神社→
八脚門跡→斎宮歴史博物館→さいぐう平安の杜→
いつきのみや歴史体験館(観月会)→斎宮駅ゴール
6.0Km(11.865歩)のハイキングでした。
101-モーターパラグライダー
近鉄電車内よりの撮影です

102-モーターパラグライダー

103-明星駅

104-明星駅スタート
参加カードナンバーは、103番です

105-まちかど博物館-呑海工房
「伊勢一刀彫 呑海どんかい工房」
ご自宅の一部を開放して、
楠で彫りあげた伝統のガマガエルの一刀彫や、
伊勢市朝熊山のツゲを使った根付を中心に制作、展示しています。

106-呑海工房
根付です

107-呑海工房

108-呑海工房

109-呑海工房

110-呑海工房

111-呑海工房

112-呑海工房
伊勢一刀彫

113-呑海工房

114-呑海工房

115-呑海工房

116-明星駅
呑海工房を見て戻ったら、駅には誰もいません

117-ハイキング道

118-ハイキング道

119-ハイキング道

120-ハイキング道

121-ハイキング道
秋ですね

122-ハイキング道

123-ハイキング道

124-古民家

125-古民家

126-安養寺-標柱・山門

127-安養寺-標柱・山門

128-安養寺-本堂

129-安養寺-本堂
念写です

130-安養寺-本堂
念写です

131-安養寺-本堂
念写です

132a-安養寺

132b-安養寺

133-安養寺-明星水

134-安養寺-明星水

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴海八幡宮-例大祭・神輿渡御(みこしとぎょ)

2016-09-19 07:20:00 | 日記
2016年9月18日の散策
『鳴海八幡宮-例大祭・神輿渡御(みこしとぎょ)』
9月18日9時~鳴海八幡宮-参集所で、
宮司・町総代と14町内会氏子総代にて、
行事説明・役割分担の打合せを行いました。
1.10月2日9時~鳴海八幡宮境内の整備(掃除)
2.10月15日10時~鳴海八幡宮-拝殿にて神事が行われます
3.10月16日9時50分~出立神事・還御神事・神輿送・御旅所神輿巡幸・
          神輿還御後・鳴海八幡宮-拝殿
4.10月14日19時~諏訪社-献灯祭(祭りが無事行われる事をお願いします)
5.10月17日19時~神明社-献灯祭(祭りが無事終わった事の報告をします)
4日間は、雨が降らない事を願うだけです(^-^)
101-鳴海八幡宮-標柱

102-鳴海八幡宮

103-鳴海八幡宮-鳥居

104-鳴海八幡宮-鳥居

105-鳴海八幡宮-大楠

106-鳴海八幡宮-拝殿

107-鳴海八幡宮-参集所

明日は、9月17日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3大イベントをはしご歩き-4

2016-09-18 06:00:00 | 日記
2016年9月11日のハイキング
『3大イベントをはしご歩き』
昨日の続きです。
名鉄岐阜駅スタート→金公園→金神社→
岐阜柳ヶ瀬お化け屋敷・恐怖の細道→岐阜柳ケ瀬-恐竜→
誓安寺(弥八地蔵尊)→ぎふメディアコスモス-みんなの森→
高橋尚子ロード→岐阜グランドホテル→長良川うかいミュージアム→
長良川まんぷく(デパート会場)→-岐阜公園ゴール→
岐阜市歴史博物館バス停→名鉄岐阜駅
8.0Km(14.437歩)のハイキングでした。
401-岐阜グランドホテル

402-長良川うかいミュージアム

403-長良川うかいミュージアム

404-長良川まんぷく(デパート会場)

405-長良川まんぷく(デパート会場)

406-長良川まんぷく(デパート会場)

407-長良川まんぷく(デパート会場)
岐阜は鶏ちゃんですね

408-長良川まんぷく(デパート会場)
美味しかったです(^-^)

409-長良川まんぷく(デパート会場)
許可を得ての撮影です
ぎふ長良川メイツの御一人です

410-長良川

411-長良川

412-長良川

413-足湯

414-足湯
混浴です

415-長良橋

416-神明神社

417-長良橋

418-長良川

419-長良川

420-長良川

421-長良川

422-水門

423-水門

424-織田信長

425-岐阜公園

426-岐阜公園

427-岐阜公園-ゴール

428-岐阜公園-ゴール

429-岐阜公園-ゴール

430-岐阜公園

431-岐阜公園

432-岐阜公園-岐阜市歴史博物館

433-名鉄岐阜駅

434-サマーハイキング参加バッチ
サマーハイキング3回参加でバッチ貰えました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする