西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年7月3日

2015-07-03 16:16:15 | Weblog

7月3日 金曜日
天気:雨  透明度:8~18m 水温:19~20℃

朝から大粒の雨。
昼前には大雨警報が・・・。
でもそれほど雨は強くならずに済みました~(^^)

お天気は今一つでしたが、海の中はイイ感じ~♪
透明度がぐぐーんとアップ!!!
ちょっと浮遊物は多めですが、ブルーな海になってきています☆

今日はスタッフみんなNEWロクハンで潜ってきましたー!!
全身で水を感じて♪ドライより自由に動けて♪
とっても気持ちよかったでーす\(^o^)/
早く梅雨が終わって夏本番になってほしいですねー♪

☆生物情報☆
まずは、数日間目撃情報のなかったベニカエルアンコウ

いつもの定位置に戻って来ていました~
昨日、あれだけ探して見つけられなかったのにー。。。
この週末も大人気間違いなしですね☆

地味だけどよーく見ると、瞳が可愛いオビアナハゼ

海藻や岩の上にちょこんと乗っていることが多いです!
動きは素早くないので、脅かさないように近づけばかなり寄れますよ(^^)
クリクリの目と大きな口がチャームポイント♪

ちょっと数が減ってきていますが、サンゴタツもまだ確認できています♪

今日はガイドロープにくっ付いている大きい個体!
先日の強力なウネリにも耐えてくれた良い子ちゃんです♪

この砂地の画像、どこに生物がいるかわかりますか~?

メガネウオが潜んでいます。
この画像のメガネウオの顔が分かったら
砂地でメガネウオが見つけられるかもしれないですね~(^^)

今日はちびマトウダイが2匹見れました~

このシマシマのようとイガイガのヒレが可愛いです♪
海藻やガイドロープなどに寄り添っていることが多いです。
このサイズのマトウダイは期間限定なので、ぜひ狙いに来てくださいねーーー!!!

ウミテングは発見当初より少し成長♪

白っぽかったヒレも茶色?っぽくなってきている感じです!
ウミテングっていうだけあって、鼻の立派になってきたような~!?(笑)

ちょっと小ぶりのカスザメもー!

なんだかストロボの当たり方のせい?で、ナイトダイビングみたいな画像ですが^^;
透明度の良かった今日の日中に撮った画像です(笑)
カスザメの他にも、トビエイサカタザメも高確率で見られています(^^♪

イベント情報~!
「水中七夕」
黄金崎公園ビーチの水中に七夕飾りを設置しています。
どなたでも無料で短冊に願い事を書いて飾ることができます。
受付に準備してありますので、水中でも!陸上でも!たくさん願い事書いて楽しんじゃってください♪

こんな感じになっていま~す!

『開催期間』
6月6日(土)~7月7日(火)

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」ページ。はこちら↓↓
http://www.facebook.com/araridc
是非遊びに来て下さい。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

黄金崎ダイブセンター

 

0558-56-1717

 

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日 今朝の安良里

2015-07-03 07:22:31 | Weblog

7月3日(金)今朝の海況

おはようございます!
今朝は雨の安良里&黄金崎。
今日は1日中降り続くようですね。
でも、海は穏かなコンディションとなっています。
外海は若干揺れていますがボートも出せますよ~。(^^)
そして・・・
雨の日は「黄金崎」がオススメ!
ログスペースが広い黄金崎の施設で快適にお過ごしください!
西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチの今朝の海況です。画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする