今日、リィチィとからんは避妊手術を受け、只今病院に入院中。
なんだかこの2匹はなかなか手術ができなくて1歳を超えてしまったけど、
無事に終了したようで安心した。
2014.8.31 保護した頃のリィチィ
ふじっこ
「なんなんだ?この小さい生き物は!?」と言わんばかり、
ガン見状態のふじっこ。
ふじっこちゃんも十分小さいんだけどねぇ。
こんな感じに、
ストーブに器用に登っての観察。さすが、ふじっこ。
それよりもさ、ふじ。
100gのモグラみたいなふじを見た時は、
もっとお母ちゃんは口あんぐり+ガン見、しかも固まっちゃったんだよ。
2014.12.18 保護した頃のからん
今度はリィチィが観察に入ってた。
2015.2.15
ライダ
うちに来てから、兄ちゃん姉ちゃん猫たちに受け入れられ可愛がられて、のほほんと育った2匹。
2015.2.28
現在リィチィ1歳5ヶ月、からん1歳2ヶ月ほどになっても体が小さく子猫のよう・・・
それもあって、もう少し大きくなってからなんて先延ばしにしてしまったのもあるけど、
2015.5.18
ゴロー シロー
でも、こればかりはしかたない。本当はしたくないけど、しかたない。
毎度毎度心配でいつまで経っても慣れないけど、しかたない。
やっと手術に踏み切った。
タマ
手術は簡単と言えども、100%安心なものではないので、
病院から電話があったらどうしようとヒヤヒヤものだった。
2015.6.27
それにしても、今日は家の中が静かだったこと(苦笑)。
2015.9.12
13匹もいるのに、寂しさを感じたよ・・・アハハ。
2015.10.1
ミリー
そういえば、ミリーが避妊手術から帰って来た時って、まったく痛みを感じない顔で歩いていたっけ。
それとは対照に、タマは痛みで寝込んじゃったんだよなぁ。
痛みが少ないことを祈るばかり。
2015.10.8
お迎えは、明日の午前中。それまで頑張っておくれ。
・・・って、リィチィのことだから、慣れてゴロゴロ言ってるかも?
そうだといいな。
★
<2匹の猫を探しています>
★
犬猫と幸せな暮らしをしてみませんか?
『淡路ワンニャンクラブ』
暖かいご支援もよろしくお願いいたします
★
大切な家族、思い出、いろんなものを。
『POPTEKOさんの粘土作品』
売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます
★