アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

春爛漫の候

2018-03-29 16:12:03 | 植物

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

と言いたいような陽気。

でも、春爛漫て4月に使う言葉みたいですね。

 

 

 

いつもの可愛い野のスミレ。

 

 

このボケはイメージとしてもう少し寒い時期に咲く気がしていたけど、

気候が変なのか、やっとのことで一気に咲いていた。

 

 

 

春の香りをかぐ?リィチィとシロー。

 

 

スミオも。

こう見えて日差しは強く暑いくらいなのだ。

 

 

いつ買ったか忘れたブラットオレンジの苗。プラット?ブラッド?

よくわからないけど黒いオレンジみたい。

手入れがよくないので、いまだに実がならない。

地植えにすれば成るんだろうけど、植えるとこがないからなー、もったいないなー。

 

 

 

はなかいどう。とアニ。

 

 

アニちゃん、良い季節になったね。

お母ちゃん、これから草取り、べらぼうに大変なんだけどね。

お隣Tさんとも今日話してたんだよ。

 

 

 

アーモンドの花も一気咲き。

でも大きくなり過ぎたので、今年は電動のこぎりで切り詰めようと思います(買っちゃった!安いやつだけど)。

しかし、私できるかな?ま、やってみるか。

 

 

 

アーモンドの花がそんなに重いですか?

 

 

重いみたい笑。

 

 

球根を植え変えないズボラな人間の元にいる植物は、

ド根性で咲いてくれる。

 

 

こちらは甘やかしすぎの、花吹雪が似合う、いつもハラハラさせられる猫。

 

 

春菊は春になってやっと大きくなり、花が咲かないうちにいただくことにします。

 

 

 

手前はチンゲン菜の菜花。向こうはほうれん草。

 

 

冬を越したミックスレタスの一部。

こんな薄い葉っぱで、あの寒さをしのげるってすごいこと。

 

 

小松菜の菜花もこの時期は毎日グングン成長してくれるので、毎日の食卓に。

ほとんどお浸しだけど、ありがたい。

あんなこんなで3月も終わりだ。

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

  

 

 

犬猫幸せな暮らしをしてみませんか?

『淡路ワンニャンクラブ』

暖かいご支援、よろしくお願いいたします

にゃんむすび

あーもんさんちはニャンとも幸せ

 

 

大切な家族、思い出、いろんなものを。

『POPTEKOさんの粘土作品』

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

猫とインコと一緒。Happyな毎日。