実家の花々が次の花々へ変化したもよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/2c166b0942db07f864b9d7dd3658d2c1.jpg)
黄エビネかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/18061c62f00d7901e771e2f0c4db6647.jpg)
素朴な美しい山つつじ。
母がいつ植えたのかわからない石垣の芝桜や、数々の他の花たち…。
何かしら植えたい母の性分…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/e1da8f31eec46d171eaa479a52107969.jpg)
漢太郎と八。
こっちにいた時は『馬鹿ンタロウ』だったのに、実家では絶賛称賛の嵐!
「漢太郎は優しいよ~~~。」
『ヨ(良)カンタロウ』ってとこかな…ちと無理があるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/7b3a8d090d10bf11088a1fd2e2489810.jpg)
えーと、サクラソウ?かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/7c3466232a0c5c87625a7004d25eea48.jpg)
霧島ツツジ?(みんな?ばかり)
祖母が亡くなる少し前、山側にある大きな赤い霧島?がめずらしく見事に咲き誇り、
杖をついて花を見ようとする祖母を、母が「おばあちゃん危ない!」と、
よろよろする祖母を私が支えながら、一緒に真っ赤なツツジを見たことを思い出す。
とても美しいんだけど、赤いツツジはその思い出が重なるのでちと辛い。
私は出来が悪かったので祖母にはあまり可愛がってもらえなかったけれど、
祖母は20代で夫を亡くし苦労してきたので、93歳で亡くなったけれど、
100歳までは生きてほしかったなーなんていまだに思ったりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/27f5180b067da125536e080294a113e0.jpg)
ハチはやっぱり薄く汚れているね。
それよりも、野山を駆け回っている漢太郎が白いこと方が不思議なこと(笑)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/59/ae22262b0034515ccdb29e76ab6a5382.jpg)
次はバラの写真がバンバン送られて来るんだろうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
★
<2匹の猫を探しています>
★
犬猫と幸せな暮らしをしてみませんか?
『淡路ワンニャンクラブ』
暖かいご支援、よろしくお願いいたします
★
大切な家族、思い出、いろんなものを。
『POPTEKOさんの粘土作品』
売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます
★
![]() |
スイッチョねこ |
なんだかとてもいい子みたいで(笑)。
漢太郎が優しいのでハチの方が威張ってるとか。
母は畑や山にまで進出してて、どこもかしこも花だらけ~。
庭も個性が出て面白いですよね。
リタイア後の楽しみですね~。
ありがとうございました。
二匹が寄り添う姿を見るのはとっても和みます。
お母様のお庭も素敵だぁ。
私もリタイアしたら庭仕事に励むつもりです。
今の所は芝刈りと雑草抜きで終わっちゃってますが(^^;
ご訪問ありがとうございます。
たぶんですが、霧島だと思います(笑)。
キリシマにもいろんな種類があるようですよ。
小ぶりの真っ赤な花で、でも艶やか過ぎずとても美しいです。
こちらこそよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
真っ赤で見事ですね(^^)
みんなのブログからきました。
詩を書いています・・・よろしくお願いします。