アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

自然の恵み

2014-05-18 23:41:05 | 料理

 

 

 

さわやかな気候が続いている。

 

 

 

昨日も湿度が少なくカラッと晴れわたり、空はまさにスカイブルー。緑も映える。

 

 

この木なんの木?モミジの木。

 

 

でっかいなー。息吹を感じるなー。

 

 

栗林に生えている蕗。

 

 

下処理をして、

 

筍と一緒に炊いた。

めずらしく美味しくできたのでまた採ってきた。

 

 

ネットで調べると葉っぱも美味しいとのことなので、

 

 

佃煮にした。

 

 

母作の無農薬キャベツ。

 

大変よくできました

 

3個くれたので、1日で1個食べちゃった(笑)。

 

ピーナッツ

 

 

野菜のかおりを嗅ぎつけて猫らがガシガシ噛みだしたので、ちょっとだけおすそわけ。

特にピーナッツとふじっこがよく食べる。

 

 

 

 

夫:「あ、ナスだ」

私:「何言ってんの、ジャガイモでしょ」

夫:「あ、そうだった」

しかし、一人暮らしの70代の女性が作る量ではないよな。

 

 

漢太郎

 

 

 

いなか暮らしはいろいろと大変だけど、母も、母の友人も畑仕事は楽しい~と言ってやっているようだ。

大きくなるとワクワクするし収穫は嬉しいもんね。

その昔、母は『野菜は丁寧に手間をかけた分育ってくれるから』と教えてもらったことがあるとか。

農家の方たちの育て方もとても丁寧らしい。

植物は、人間の子より素直でよろしーなー。

 

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

こちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう (みるく)
2014-05-19 12:14:35
おいしそうなキャベツですね!
生でぱりぱりたべたいです。
ピーナツさんおいしそうに食べてますね。
家のは野菜はぜんぜん食べません。
大丈夫なんでしょうかね・・・・
返信する
Unknown (なお)
2014-05-19 13:20:43
ナオさん、やっぱり料理上手!! 美味しそう~

自給自足の生活あこがれます!!

猫もやっぱり野菜とらなくてはね。
返信する
Unknown (アメリオさつきままん)
2014-05-19 20:19:34
うちは歴代だれも野菜食べません><
キャベツ一日一玉どうやって食べたのですか?
サラダとキャベツスープとロールキャベツ?
返信する
みるくさんへ (ナオ)
2014-05-19 23:32:12
こんばんは。

新鮮でキャベツの味がよくわかるキャベツでした。
こういう時はやっぱ生ですね!

ピーは他の子よりよく食べるんです。
犬は野菜を食べない方がいいとか聞いたことがあります。

猫は猫草は食べるけど、肉食なので大丈夫だと思うんですけどね。
返信する
なおさんへ (ナオ)
2014-05-19 23:46:51
こんばんは。

いやーたまたま上手く出来たんですよ。
いつも「何かが足りん・・・」と思ったまま食卓へ・・・。

蕗畑は宝畑かと思いました(笑)。ありがたいです。

野菜を食べるのは酵素が必要と思っているのでしょうか・・・?


返信する
アメリオさつきままんさんへ (ナオ)
2014-05-19 23:54:05
こんばんは。

無理に食べさせなくてもいいとは思うのですが・・・
うちの子は盗み食いがスゴイのです・・・。

キャベツはね・・・
夫が千切りが好きなので、丸々千切りで~す。
とんかつのつけ合わせじゃなくてメインですよ(笑)。
残りは炒めもの?そんなレベルです・・・。
返信する

コメントを投稿