庭の南側にあるモクセイの木がここ数年弱っていたのだが、
この夏の猛暑で一気に枯れてしまった。かわいそうなことをした。
祖父母がこの家に住んでいた頃、南側のブロック塀は生垣で、
その生垣の向こうは平屋のお宅だったので、庭木にもうちの中にもサンサンと陽の光が入った。
ここ15年くらいで環境が変わり、私の強剪定も手伝ってか、枯れてしまったのだと思う。
アーモンドの木も考えなしに植え高木になったので、大きくなる樹木はこりごりなのだが、
ずっと植木鉢で狭い思いをしている10年来のビワの木を移植しようかと考え始めた。
ご存知の通り、ビワはものすごい効能がある薬の木だ。
腰痛の時、直接葉っぱを貼るだけで痛みがとれた。種も体にいいらしい。
でも、昔からビワを庭に植えるのは忌み嫌われ、実際、義母からも植えないように言われた。
でも、調べるとそれは迷信らしい。
昔、寺の境内に僧侶がビワの木を植え、ビワの葉療法で病人を治していたという。
そのためか、「ビワの木を庭に植えると病人が絶えない」とかいう迷信が生まれたらしい。
その他もろもろの迷信はあるらしいが。
木が大きくなると大変なのはわかっているし、
常緑樹なのでますます家の中が暗くなるのもわかっている。
でも、それ以上に魅力ある木なので、暑さが一段落したらモクセイの木を伐り、植えようと思っている。
そう言っても、後悔するかもなー(笑)。
今日も暑かったね。
このままだと秋を通り越して冬になっちゃうかな。
★
2つのランキングに参加しています。
よろしければ、クリックをお願いします!
よく間違う人いますよ、大丈夫(笑)!
国分寺と立川の間なので、国立らしいですよ。
ちなみに夫は御徒町を「おんとちょう…?」って読みました。
私も読めなかったよ。
手入れがされた梅の木って素敵だよねぇ。
ビワ、是非もらいに来て!種の焼酎漬けもいいらしいよ。
』 と、ダンナに言ったら、即答で、『 クニタチって読むんだよ。。。。』って。。。。
今の私の姿は、落武者の様で、右膝打撲で、右手首が、捻って湿布っはっていて。。。。ボロボロ。。。。
ウチの実家でも、ビワだけは、不幸になるから、植えちゃダメって言われていました。
でも、ビワの葉の上でお灸をやると、凄く効くと聞いていて、興味がありました。
葉の形も好みだったし、実もなりますしね。。。。
魅力的な樹です。
以前、中古の家を本気で買おうか迷った家には、庭に、立派なビワの木と、梅の木があったからでした。
いつか、私も、ビワの木のある家に住んでみたいです!
今度、葉っぱ貰いに行くカモ知れません。。。。
身体のアチコチが、ボロボロなんで。。。。
私は本を読んで知ったかぶりをしたのでした(笑)。
やっぱり…。
大きくなると皆切られちゃうんですねぇ。
よし!中くらいに育てます!たぶん…。
竹三のファン?ありがとうございます(笑)。
本当に素直な子というか、なんというか、
身も心もふわふわ君です!
大昔、ガンだった知り合いもそう言っていたよ。
私も葉っぱを干してお風呂に入れたら、すごくだるくなった後にとても元気になったよ。
国立市の貸家でも、大きくなったビワの木は大家さんに切られてしまいました・・・
迷信って嫌だね。