10日程前の寒い夜、ツッキーがアニの寝床に入っていた。
自分の寝床の場所を変えただけでも嫌がったのに、どういう訳だろう。
そのせいか、アニは、縁の下にずっと置きっぱなしの発泡スチロールの箱の中に居た。
誘導してツッキーの寝床に押し込むと、顔だけ出してゴロゴロ言っていたが、
やっぱり嫌だったらしく、すぐに外に出ていった。
その後ツッキーは察したらしく、そそくさと自分の寝床に入っていった。感がいい子。
そして数時間後…アニも自分の寝床に入っておりました。めでたしめでたし。
…ということがあった次の日。
アホはまたここにいた…。
寒いのになんでここにいるの?ツッキーは自分の寝床で寝てるよ。行こ!
ん~
のそ~
のび~
先頭をきって歩き、
いったん立ち止まり、
私に促され、また歩く。
アニはたまにくしゃみをする。冷えたせいもあるけど、
『太っている=免疫がある』とは限らないんだよなぁ、って改めて思ったりして。
一方ツッキーは寝床の中。この中だと安心して食べるので、ついついあげてしまう。
アニを夜食でつって、
寝床に押し込んだ。ゴロゴロ言ってるんだったら、はじめっから入って。
この日の物置の中は4℃。数日前は0℃。外はもうちょっと低い。
寝床の中はもうちょっと暖かい。ツッちゃん、おやすみ、いい夢を~。
今日は冬至。
日が長くなる折り返し地点だけではなかった。『冬本番』突入の日なのだ。クリスマス寒波も来るのだ。
今までの寒さは予行練習だったみたい。
この頃地震も多いので、身が引き締まる思いだ。
★
2つのランキングに参加しています。
よろしければ、クリックをお願いします。
それにしても、アニくんもツッキーちゃんもだいぶ顔つきが変わってきましたね。
飼い猫みたい!
2匹の寝顔に癒されます!
寒いですね…。そんな氷点下の夜、
またツッキーがアニの寝床に居て、アニは縁の下に居ました。ハア~。
アニの寝床の方が居心地がいいようです。
で、ちょっと模様替えをしました。
さて、どうなるか(笑)。