アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

おじいさん

2012-05-17 20:43:20 | ものづくり

 

 

やぁ、どーもどーも。

20代の頃につくった紙粘土のおじいさん。

このおじいさんは、私が中学生の時に亡くなった母方のじいちゃんがモデル。

20年前でも紙粘土の使いやすさには驚いた。今はもっとすごいのかな。

 

やっぱりかじった。撤収!!

 

20年は経過しているのに汚れはしても原型をとどめているのは驚く。

作ってから20歳としとったことにも驚くし

20年間何もしてこなかったのにも驚く。

人生はあっという間だなぁ。

 

夏バージョンおじいさん

これからの季節、熱中症にはご注意を!

でも、明日はまた雷やひょうや突風の恐れがあるとか。

それもご注意を!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日の猫たち

この子たちには何かが見える。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴリラ (加奈子)
2012-05-17 22:59:52
大きくなったね。洋猫の顔だね。
返信する
加奈子さんへ (ナオ)
2012-05-17 23:26:03
だからゴリラじゃないって。
相変わらず小食なので、カリカリを口に放り込みますですよ。
返信する
もしかして。。。 (ポチ)
2012-05-18 14:27:46
今、住んでいるお家のに住んでいた おじいちゃんですか?
なおさんの人柄がにじみ出ている。。。

優しいおじいちゃんだったのでしょうか。。。?

今日は、私のオアシス。。。。ポチの命日です。
小手毬が咲いてるのをみると、思い出します。。。。

おじいちゃん、足の裏まで。。。。凄い凄い!!!!
返信する
ポチさんへ (ナオ)
2012-05-18 16:49:22
そうです。そのじいちゃんです。
すごい短気で頭から湯気だしていたけど
思いやりのある人でしたよ。

ポチくんの命日でしたか。
偶然にも庭にあるコデマリの写真を撮って、
このあと投稿しようと思っていました。
夜にでも!
返信する
表情が変わる ()
2012-05-18 23:50:07
ナオさん立体造形もできるんですね!すごいなぁ。
おじいちゃんの表情が角度で変わるのが不思議です。
※ゴリラってミリーちゃんのことかっ。許さん(笑)
返信する
板さんへ (ナオ)
2012-05-19 00:16:39
でしょーでしょー?ゴリラなんて!なんてこと!

すごくないですよ。
私は父似の器用貧乏なので、なんとなくできるだけなんです。
それと、紙粘土ってすごい使いやすいんですよ。
日本の技術ですかね。

一度どうですか?
なんでもすすめちゃう(笑)。
返信する
だから (かなこ)
2012-05-19 22:19:19
拾ったとき弱かったでしょ。だから強くなってほしくてゴリラって呼んでたのぉ
返信する
かなこごりこさんへ (ナオ)
2012-05-20 10:47:42
知っております。
でも、ミリーでんがな。
返信する

コメントを投稿