OUT GRADEへの道

出戻りモデラー 幸幸 のガンプラ他プラモの製作記。
3Dプリンターを使用してマイナーMSを製作中!

足首開始

2020-07-06 23:00:00 | MG. 次世代試作機

脛周りが完成に近付いたところで、足首も製作開始。

まずは踵から始めました。

まぁ、こんなもんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作品?

2020-07-05 22:00:00 | MG. 次世代試作機
あれから更に4、5回(5、6回?)修正と印刷を繰り返し、いつの間にか購入時付属のレジンも底をついて、新規に白色を購入していました。
レジンの心配がなくなったと思ったら、今度はレジンバットのフィルムが破れるという……。早速Amazonで注文しましたが、受取りは週末かな?
膝のマイナスモールドも取付けられるように、とりあえずスネ周りは試作品と呼べるレベルまでもってくることができました。次は足首なんですが、こんなペースで果たして締切に間に合うのか???
ちなみに今日でブログ開設から666日らしい。縁起わるぅー(苦笑)。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に2回チャレンジ

2020-06-21 14:00:00 | MG. 次世代試作機
朝起きて昨日の結果を確認すると、更にグニャリ……。
これはおかしいと思って設定を確認したところ、新しくしたスライスソフトのベースの厚さが変わっていることに気付く(涙)。
早速直して再度印刷に4時間ーー。
ようやく満足できる結果に。


そして今度こそ!と、意気込んで組み付けたのがコレ。



まだまだ位置合わせが足りませんが、脚らしくはなってきました!!
今日はもう少し頑張ってみます(喜)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再チャレンジの週末

2020-06-21 00:00:00 | MG. 次世代試作機

あれから1週間。

幾度となく組み付けTRYを繰り返すも、殆どサイズ違いで入らない……(泣)。

昨夜から寸法を徹夜で修正した結果がコレ。

意外と見た目が変わらない(苦笑)。

そして出力。待つこと4時間ーー。

で、結果がコレ。一部グニャリ(一番手前側)。

 



 

今回から手動でサポートを取り付けることにしたのですが、土台部分が不安定で、途中から曲がってしまうという……。

 

修正後、再度4時間かけて出力中。今日はもう寝ます(溜息)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト印刷×2

2020-06-16 03:00:00 | MG. 次世代試作機
晴れてテスト印刷……1回目は失敗(泣)。
モールドが埋まってる⁈
パーツの印刷方向に問題があるような気がして、レジンが溜まらない方向に向け直し2回目へ。……すると、おお! 今度はいけた!!
左が1回目、右が2回目です。
組み付けまで更にテストが続くーー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする