秋の七草の1つ、「フジバカマ」今年も2m近い大株になって咲いてくれました。
9月中頃から小さく細かな蕾を付け今、11月の中頃まだ花を咲かせています。
この花の精油が有るのを知って是非香りが知りたいと思い育ててみました。
1つの花に鼻を近づけて匂いを嗅ぐと甘いお線香の灰を思わせるような香りですが、沢山咲き誇り風に香りがなびいてくるとうっすらと甘くいい香りが漂います。
この瞬間がたまらないのです。
蕾が沢山付き始めた頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ce/8203557b8b446ebc5e6e14cb8b9357c4.jpg)
花が沢山咲いている頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/c80abf1c17dbc7764a7dd414a9e47010.jpg)
只、フジバカマは地下茎をどんどん伸ばして大きくなってしまうらしいので柵を作ってそれ以上伸ばさない様にするのが良いそうです。
我が家もこれ以上伸びたら大変! 何とか対策をしなければ・・
アロマのいろはより ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
9月中頃から小さく細かな蕾を付け今、11月の中頃まだ花を咲かせています。
この花の精油が有るのを知って是非香りが知りたいと思い育ててみました。
1つの花に鼻を近づけて匂いを嗅ぐと甘いお線香の灰を思わせるような香りですが、沢山咲き誇り風に香りがなびいてくるとうっすらと甘くいい香りが漂います。
この瞬間がたまらないのです。
蕾が沢山付き始めた頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/fd9f2683bfa61d22b464b9bc916e0b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ce/8203557b8b446ebc5e6e14cb8b9357c4.jpg)
花が沢山咲いている頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/5560eec341ed6742891f2803cfba557c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/c80abf1c17dbc7764a7dd414a9e47010.jpg)
只、フジバカマは地下茎をどんどん伸ばして大きくなってしまうらしいので柵を作ってそれ以上伸ばさない様にするのが良いそうです。
我が家もこれ以上伸びたら大変! 何とか対策をしなければ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)