こんばんは、今日も日中は暑いくらいの1日でした。
さて今年もNHK大河ドラマをイメージするお線香を、とある店先で見つけました。
今年は「西郷どん」の香り
蓋を取ってみるとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/dd273da959830615fd85b80071e697bf.jpg)
更に内蓋を開けるとこんな感じで3種類の香りに分かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/3eb7e2308205ca9192eabe0877fd4d91.jpg)
3種類ともお線香の色が違います。(ちょっと見ずらいかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/e811739eb4ec5dcf3b484218288f7570.jpg)
写真向かって右から「山桃の香り」、「白檀の香り」、「山桜の香り」に分かれています。
1種類づつ焚いて香りを嗅覚で感じ取ってみました。
山桃の香りは、確かに桃の香りがする、淡い甘い桃の香り・・・ それがよく表現されている。
白檀の香りは、白檀独特のまったりとした心の奥に染み込む様な香り。
山桜の香りは、うっすら甘い「す~っと」通り抜けていく様な癒される香り。
どの香りもすごくいい・・・
中々です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
アロマのいろはより
さて今年もNHK大河ドラマをイメージするお線香を、とある店先で見つけました。
今年は「西郷どん」の香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/06/aff3d161c29f5b46e4b822484831d530.jpg)
蓋を取ってみるとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/dd273da959830615fd85b80071e697bf.jpg)
更に内蓋を開けるとこんな感じで3種類の香りに分かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/3eb7e2308205ca9192eabe0877fd4d91.jpg)
3種類ともお線香の色が違います。(ちょっと見ずらいかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/e811739eb4ec5dcf3b484218288f7570.jpg)
写真向かって右から「山桃の香り」、「白檀の香り」、「山桜の香り」に分かれています。
1種類づつ焚いて香りを嗅覚で感じ取ってみました。
山桃の香りは、確かに桃の香りがする、淡い甘い桃の香り・・・ それがよく表現されている。
白檀の香りは、白檀独特のまったりとした心の奥に染み込む様な香り。
山桜の香りは、うっすら甘い「す~っと」通り抜けていく様な癒される香り。
どの香りもすごくいい・・・
中々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)