こんばんは!


蝋梅の後には「福寿草」

福寿草の後には「スノードロップ」

そして「原種系シクラメン」も咲き出しました。

最後に株分けをしてから数年ぶりに咲いた「シンビジューム」



この「シンビジューム」は1鉢から株分けをして3鉢にその後、更に株分けをして5鉢なりました。

この蕾が咲くのはまだまだ時間がかかりそうです。
毎日の寒暖差についていくのがやっとのいろはです😅
そんな中でも植物ってすごい!
毎年その時期に合わせて花を咲かせるのだから☺️
年明けから「蝋梅」の花が咲き庭にほんのり甘い素敵な香りを漂わせてくれました。


蝋梅の後には「福寿草」

福寿草の後には「スノードロップ」

そして「原種系シクラメン」も咲き出しました。

最後に株分けをしてから数年ぶりに咲いた「シンビジューム」



この「シンビジューム」は1鉢から株分けをして3鉢にその後、更に株分けをして5鉢なりました。
その内の2鉢が今年、花芽をもちさきだしました。
もう1つの花芽を持った鉢はまだ蕾の状態です。

この蕾が咲くのはまだまだ時間がかかりそうです。
春はそこまで来ています。
もうすぐ庭に出て植物の芽🌱を探すのが楽しみになる時期がやって来ます🥰
🌱「馨の幸房」 いろはより🌱