8月7日から9日にかけて、富山市で行われた第36回全国高校総合文化祭に3年生工藤加奈子さん、小西友莉香さんが参加しました。
8日の午前中は富山県民会館美術館で全国から出品された作品を鑑賞しました。
各県から選出された作品は充実しており、生徒達はレベルの高さに驚いていました。
午後は富山県民教育文化ホールで開会式と講評会が行われました。
講師は金沢美術工芸大学大学院教授の木下晋氏。作家としての心構え等について講話し、生徒にとって参考になるものになりました。
富山駅前ではマーチングバンド、バトンのパレードが行われていました。
9日は富山県立近代美術館で交流会に参加しました。世界ポスタートリエンナーレと常設展を鑑賞し、グループを作ってワークショップを行いました。
生徒は全国の参加者と交流を深めていまいした。
現在2年生が、来年度の全国大会を目指して制作に励んでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます