美術コースブログ

八戸工業大学第二高等学校美術コースの公式ブログです

集めてるものなのか、集まってくるものものなのか

2015-06-11 17:10:01 | お知らせ

美術コース職員室宛に届く郵便物

その多くは展覧会や公募展の告知、いわゆる、チラシ・ポスターが殆どである。

今は学校案内が多い。

届いた広告全てに目を通し、惹かれたものは全部採っておく。

私にとって、これらの郵便物は宝なのだ。

こんな変わったカタチのもあるんです。だから捨てられない。

これらのものは職員室前に平積みにして置いてあります。会期が過ぎ

なお、放置されていた場合、私がストックしてます。

だから皆さん、チェックしていいなって思ったら採っていっていいんです。

ポスターも気に入ったものあったら、予約可です。

そして私は街中の百貨店で貰える印刷物にも目を光らせています。

アウトドアショップで貰えるカタログ。写真がきれい、レイアウトがきれい、

余白がきれい、文字構成がきれい、なら即GETです。

服やでも、よく貰ってきます。

最後に「花椿」

これは資生堂の店舗で頂けます。無料です!!街中に資生堂はあります。

私は会釈をしてにっこり笑顔で頂いてきます。

Sensitive(センシティブ)に生きよう!

 


入賞 第16回高校生国際美術展

2015-06-11 17:07:09 | お知らせ

美術コース3年生が第16回高校生国際美術展に出品し
みごと「奨励賞」を受賞致しました。

奨励賞2名
小 絢加 3年(北稜中)
冨田 真帆 3年(三沢第一中)
おめでとうございます。

2名の作品は
高校生国際美術展
6月24日(水)~7月5日(日)
国立新美術館(港区六本木)にて展示されます。



「空」 小 絢加

 


「足跡」 冨田 真帆