月曜日に行われている、
画材研究『透明水彩~技法編~』の様子!
濃度で色を作る
~色と明暗の関係~
講師 守田 篤博 先生
守田先生がデモンストレーションで描いた作品です。
始めは講義からです。
彩度と明度の話を詳しく説明してくれました
モチーフを描く前に、いくつか練習をしています。
水の量を変えて明度と彩度を調節するようです。
色によって違いがあるようですね。
今回のモチーフです。
手前はしっかりと、
奥は徐々に水を増やして、やわらかい感じに描いていくようです。
先生が一人一人の席に回ってアドバイスをしてくれます。
今後の注意点等を聞いて終了となりました。
皆様お疲れ様でした。
次回もよろしくお願い致します。
次回の画材研究『透明水彩~技法編~』は
3月9日(月) 10:00~12:30
ウォッシュ・グラデーション
~水をコントロールする~
講師 守田 篤博 先生
¥4400(税込)
どなたでも御参加できます。
よろしくお願い致します。
≪お問合せ・お申込み≫
電話番号 03-3351-2321
FAX番号 03-3356-1450
メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp
(あめちゃん)