月曜日に行われている
画材研究『透明水彩~モチーフ編~』の様子!
魚を描く
~光る鱗の表現~
講師 守田 篤博 先生
守田先生がデモンストレーションで描いた作品です。
講義を聞いてから、自分でモチーフを組んで描き始めました。
色を塗る時の注意点を実際に描きながら説明してくれています。
カラフルな色を塗っていくのがポイントの様です!
皆様も塗り始めました。
「魚は青色!と決めつけないで!」
「色を発見しながら塗っていく様に!」と先生から。
葉の緑色を利用して白をキレイに見せていくようです。
難しい所は先生が手助けしてくれますよ。
目の光っている部分も丁寧に描いています。
先生が一人一人の席に回って講評をしてくれます。
今後のアドバイス等を聞いて終了となりました。
皆様お疲れ様でした。
次回もよろしくお願い致します。
次回の画材研究『透明水彩~モチーフ編~』は
2月24日(月) 10:00~12:30
苺をみずみずしく描く
~発色・艶の極意~
講師 守田 篤博 先生
¥4400(税込)
どなたでも御参加できます。
よろしくお願い致します。
≪お問合せ・お申込み≫
電話番号 03-3351-2321
FAX番号 03-3356-1450
メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp
(あめちゃん)