今日ははじめてのピカソ-抽象画入門-にお邪魔しました
講師は高橋恒道先生です。
毎週金曜日の午前10時半から午後1時までの二時間半のクラスです。
油絵具での制作中です。
ハナミズキをモチーフにした構成だそうです。
完成した左の絵を見ながら、色を反転させた右の絵を制作しています。
並べて飾るとすてきになりそうです
完成が楽しみですね。
講師の高橋先生です。
生徒さんと製作中の作品の構成や色、質感や使う素材まで相談していらっしゃいました。
こちらが相談中の作品です。
どんな絵になるのでしょうか・・・
小さいサイズで制作された下絵を見ながらの制作です。
パステルやアクリル絵具で制作されることも。
こちらは鉛筆で下書きした後にペンを入れて完成させるそうです
前の作品も撮影させていただきました
細かい筆致でハードボイルドな世界を描かれていますね
そして、高橋恒道先生の日曜特訓が決定しました
2015年9月6日(日) 描く 質感 と 塗る 色彩
描くと塗るの使い分け、ご存知でしょうか
ちょっと聞いただけでは同じように感じられますが、実はやってみると全然違います
筆の使い方による効果の違い、うまく使って作品にするにはどうするのか・・・橋先生に学びましょう
会員でなくても、どなたでもご参加いただけます。
画材や支持体はアートサロンがご用意します。手ぶらでご参加頂ける日曜特訓です。
お申込み、お問い合せはこちらから
電話番号 03-3351-2321
FAX番号 03-3356-1450
メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp
メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622
(さくらんぼ)