◇第②④週 土曜日 「絵画の基礎講座」 講師:藤岡敬三先生◇
では、油絵の他にも、テンペラ画・フレスコ画といった、古典絵画の制作にも取り組んで頂ける教室です。
油絵の制作においても、グリザイユ技法を取り入れたり、テンペラのようなハッチングで描写したり、古典技法を巧みに使い分け制作しています。
その教室の様子をご紹介致します。
とは言え、教室で制作に取り組む事は、特別難しいことはありません。
モチーフを前に静物画を描くのも、資料を構成して描く事も出来ます。
各ポイントごとに、先生が指導してくれます。
そこを直していくことで、ぐんぐん完成に近づいていくことを実感できることと思います。
ここでは、ちょっとした縄の巻き付き方について指導しておりました。
ほんの少しのことですが、見え方が変わる、意外と重要な要素なんですね。
今日ご紹介した方々は油絵を制作しておりますが、テンペラ画やフレスコ画の制作にも取り組んで頂けます。
それぞれの画材でなければ出せない、色や質感の味わいを学べる数少ない教室の一つです。
そして、古典技法についてちょっとでも興味がおありなら、
☆11月 フレスコ画の制作体験
☆12月 グリザイユ技法の制作体験
から、まずは、古典技法を「ひとかじり」してみては如何でしょうか。
≪お問い合わせ・お申込み先≫
電話番号 03-3351-2321
FAX番号 03-3356-1450
メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp
(大統領)