アンサンブル大会直前

2009年11月26日 20時15分14秒 | Weblog
インフルエンザが猛威をふるっています。

仕事で子どもたちに毎日接しているので,
インフルエンザの情報には敏感である。
とにかく毎日毎日誰かがレッスンを休んでいて,
こっちは開店休業状態になるような時間帯もある。
先日などは,1時間半空いてしまった。

普通のレッスンの時はまだよいが(ま,よいってこともないけど)
今は,アンサンブルの大会の直前で,
生徒も講師も保護者も戦々恐々としている。
そう,ソロ演奏とは違い,アンサンブルなので,
誰かが抜けてしまうと非常に困るのだ!

仲の良い先生たちと,もし誰か生徒が休んだらどうするか,
ということをあれこれ考えた。

①たとえ変でも,そのパートが抜けたまま演奏する。
 →器用な子がいれば,そのパートを穴埋めしつつ自分のパートも弾く
  ということもあり得るが,全部が全部そういうわけにはいかない。
  
②棄権する
 →これは考えにくい。他の子たちが可哀相だ。
  ただし,同一グループで2人以上休む子が出れば,これもあり得る。

③担当講師が代わりに弾く
 →これが一番妥当な線だと思われる。
  ただし,この場合審査の対象からは外れてしまう。
  でも,せっかく練習してきたことがお蔵入りになるより余程いい。

ということで,③の場合を想定しておくことにした。
生徒のそれぞれのパートを練習してみて思うこと・・・
みんな難しいことを頑張ってやってるのねッ!!
・・・って自分が曲を決めて楽譜も書いて渡しているのに
何を言ってるか,っちゅう話なのだが,
いやー,こども達って健気によくシゴキに耐えて頑張ってることよのう・・・
と,あらためて感心。
専門コース(2009年11月15日「市の音楽コンクール」参照)の3年目くらいにもなると,
かなり難しいことをさせちゃってるので,めちゃ必死になって弾いてる自分がいる・・・。

代わりに私が弾くこともあり得ますよ,と保護者に話したところ,
「じゃ,先生,先生の分の衣装も作らなくちゃ!!」
とおっしゃった。
いえいえー,私は,舞台袖の陰になっているところに置いてある
エレクトーンで弾くのですよー。
(こんな状況なので,例年とは違い,それ専用のエレクトーンを
陰に用意することになったのだ)
第一,アナタ,あんな超ミニでノースリーブの衣装,恐ろしくて着れませんわッ
脇なんか,思いっきり空いてて丸見えじゃないっすかぁ!
怪しいコスプレクラブみたいじゃないかッ

と,そうして準備をしつつも,やはり生徒達本人が来てくれることを
毎日神にも祈るような思いで過ごしていた。
しかし,そんな祈りもむなしく,タイキくんという子のお母さんから
昨日連絡があった。
「先生・・・とうとうなってしまいました・・・」
ギャーッ やめてぇぇぇぇッ
でも28日の出番はまだ治っていないだろう,ということだった・・・
あぁ,残念。
タイキくん自身もさぞ悔しいことだろう。

さて,今日私はタイキくんのパートを必死に練習しましたとさ。
あれだけ生徒たちをシゴキにシゴいて,
挙句の果てに先生が本番はブチ壊した,なーんてシャレにもならないからねッ

これ以上,欠席者が出ませんように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市の音楽コンクール

2009年11月15日 17時43分06秒 | Weblog
秋はコンクールの季節でもあります。

毎年10月から11月にかけて,市のコンクールがある。
私も生徒を毎年出していて,夏頃から練習を始める。
10月に1次予選,11月に2次予選,そしてその2週間後に本選というスケジュールで,
1次予選で通ると2次以降は1次とは違う課題曲になる。
なので,短い期間にやることがいっぱいでなかなか大変だ。

モエちゃんという1年生の生徒も,今回初出場した。
自分の世界を持っていて,すごく雰囲気のある子だ。
すぐに,その曲のイメージへ入っていける。
しかし,集中力にムラがあることも多く,
なだめたり,すかしたり,と,アメとムチでなんとか引っ張っている,
という感じではある。
でも,見た目が皇太子さまのところの愛子さまみたいな感じの
和風な可愛い子で,なんだかにくめないのだ。

モエちゃんはこの春から専門コースというところへ入ってきた。
専門という名前の通り,他のコースより専門的にいろんなことを
学ぶため,レッスンもグループと個人の両方が1週間の間にある。
お父さんが音楽が好きで,是非,娘をこのコースへ行かせたい,
ということだった。
そんなわけで,レッスンにもお父さんがついてらっしゃることが多い。
(自営なので融通がきくというのもあるが)

なんというか,お父さん,素朴ないいかたである。
お母さんも自然体で,可愛い素直なかただ。
御両親とも良識もきちんとある,理想的な保護者,という感じ。

さて,コンクールが来た。
モエちゃん,無事に1次予選を通過した。
お母さんがあとから,
「主人が『オレ,モエが弾いてる姿見ながらなんか,泣きそうになったわ』
 とか,言うてるんですよ!」
と笑ってらっしゃった。
わー,なんか,いいなぁ,そういうの。
じーんとくるじゃないか。

モエちゃん,弾くのを舞台袖で待つ間,ドキドキしていたらしいが,
舞台に立ち,お辞儀をして,いざピアノの前に座った途端に
すぅーっと気持ちが落ち着き,自分の音がすごくよく聞こえて
気持ちよかった,と言っていた。
この子,案外,舞台向きの子なのかもしれない。
集中力にムラはあるが,それだけに本気で集中できた時ってすごいのかも。

さて,2次予選が昨日あった。
本当は,私は別のレッスンがあり,聞きには行けないはずだったのだが,
その子が「今日休みます」と連絡してきて1時間ばかり空いたので,
こりゃ間に合うかも!!と,車を素っ飛ばしていった。
タイミング良く,モエちゃんの少し前に間に合った。

モエちゃん登場。
めちゃ落ち着いている。
お辞儀も自然体に,上品にできた。
演奏も,レッスンで注意したことをほぼ9割以上できた。
若干,こじんまりとまとまり過ぎたかな,という感じもしたが,
あれだけできたら上出来だろう。

モエちゃんを出迎えるため,ホールの外へ出た,
モエちゃんのお父さんやお母さんも出てきた。
もう,お父さんなんか,わなわなしている。
「オ・・・オレ・・・もう・・・」
何言ってんだか,わからない。
私は思わず,
「お父さん,ふらふらですやん!」
と,言ってしまった。
「ハ・・・ハイ・・・なんか,もう・・・」
と,言っているところへ,モエちゃんが舞台袖から帰ってきた。

お父さんはたまらずダッシュし,
「モエ~~~~~~~~」
と駆け寄ったかと思うと,
サッとモエちゃんを抱き上げ頬ずりしていた。
「モエ~~~~~」
私は,また思わず
「お父さん,半泣きですやん!!」
と言ってしまった。
お母さんは,やれやれ,という感じで笑ってらした。

でも,すっごくいい光景だった。
なんだか,いい家庭だなぁ,としみじみ思った。
モエちゃんは嬉しそうに頬ずりされながら,
「今日もまたピアノの前に座ったらドキドキがすぅーっとおさまったよ」
と言った。

お父さんは
「よーし,モエ,今日はかっぱ寿司に行こうな!!」
と言った。
おいおーい,そんだけ嬉しいのなら
今日は「廻らない」寿司に連れて行ってあげたらどうですかーーー

そんなこんなで,とりあえずモエちゃんの演奏を聴き,
またレッスンへと車を素っ飛ばして戻った。

夜,全部のレッスンが終わり,携帯を見ると,モエちゃんちからメールが入っていた。
2次予選も通過し本選へ出場できることになった,と書いてあった。
おー,良かった良かった。
私は,すぐにお母さんの携帯に電話をかけた。
しかし,出てきたのはお父さんだった。
なんかざわざわしているので,外出先らしい。
「あ,家内は今,お手洗いに行っているんです。
 かっぱ寿司に来てるところなんですよー。」

本選出場決めたのなら,なおさら「廻らない」ほうの寿司へ連れて行ってやってーーーッ

などと,よその家庭のことに心の中でいらん世話を焼きながらも,
嬉しそうに
「いやー,なんか,本当に素直に嬉しいです!」
というお父さんの声を聞きながら,やっぱり,この家庭は
いい家庭だわぁ,と心が温かくなった。

でもね,お父さん,今はあなたの頬ずりを喜んでくれているモエちゃんも
あと6,7年もしたら
「お父さんと洗濯物は一緒にしないでッ」
とか言われちゃうんですよ・・・
と,またまた心の中でいらん世話を焼いてしまう,あさひなのでした。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トホホな息子・リターンズ

2009年11月13日 09時22分27秒 | Weblog
昨日は木曜日で,私はオフの日だった。
ここのところ,ぐずついた天気が多かったので,
久々に晴れそうだったので朝からシーツを洗ったり,布団を干したり
フル回転で動いていた。

すると,8時過ぎに携帯がプルルル・・・・と鳴った。
たいてい,この時間の着信は息子からである。
学校に着いたころの時刻に
「○○忘れた・・・」
などと言って電話してきては,大慌てで学校へ届ける,
ということが一度や二度ならずあった。
(過保護な私。)

その日もおおかたそういうことだろう,と思い
案の定息子からの着信を示している画面を見ながら
電話をとった。
「もしもし・・・母ちゃん・・・
 定期失くした・・・・」
えーーーーーーッ
そういう展開ーーーーーッ!?

しかし,もう学校へ着いている時刻だ。
じゃ,どの時点で失くしたのか?
よくよく説明を聞くと,乗る時点では持っていて,
駅で降りて自動改札へ通す時点でも確かにあったのに,
学校へ着いて何気なく財布の中の定期を入れるところを見たら,
そこに入ってない,というのだ。

以前も書いたが,彼は何かに熱中していると
いろんなことを素っ飛ばしてしまうようなところがあるので,
(2008年7月10日「トホホな息子」参照)
きっと,自動改札を出る際に何か一生懸命考えていたか,
もしくは友達と話すのに夢中できちんと定期入れにおさめずに
落してしまったのだろう,と思われた。

昨年は入学したばかりで勝手がよくわからなかったので,
学期ごとに定期を買っていた。
しかし,夏休みなども部活や塾で電車で出ることが結構あるので,
今年度からは6か月定期を買っていた。
しかも10月に新しいのを使い始めたばかりなのだ!
まだ,1カ月しか使っとらんやないかーーーーーいッ
私の頭の中にはベタではあるが,
よくマンガで一万円札に羽が生えてひらひらーっと飛んでいく
絵が浮かんだ。
ちなみにその羽の生えたお札は3万円也。

「○○駅(降りた駅名)に電話して,改札近くに落ちてないか,
 駅員さんに見てもらいなさいッ!
 で,すぐに見つからないかもしれないから,紛失届を出すのよッッ」
「でも・・・○○駅の電話番号知らん・・・」
「んなもん,104へちゃっちゃと電話して番号聞かんかーいッッ」

息子は私の剣幕にたじたじとなり,
「わ・・・わかった・・・」
と言い電話を切った。

あー,もうッ,せっかくの晴れた日のお休みに朝から張り切ってたのに,
一気にテンション下がるやないかいッ
腹立たしいやら,情けないやらで,肩ががっくりと落ちた。
しかし,手をこまねいていてもしょうがない。
ああは言ったものの,もう授業が始まる。
息子は駅に電話して尋ねるくらいしか時間は残されてないだろう。
道へ出て探すのは放課後までできない。
はい・・・,私が出向いて探すしかないですね・・・

息子に大急ぎでメールをうち,これから○○駅の改札から
学校までの道を探す,という旨を書いた。
そう言えば,私は休みなのをいいことに朝から化粧もせずにいる。
大掃除してたから,服もヨレヨレ。
さすがに,このままじゃいかんだろう,と
大急ぎで化粧をすませ,服を着替え,出かけようとしたところ,
またもや電話がプルルル・・・と鳴った。
息子からだった。

「母ちゃん,定期あった・・・」
「ほんまかッ良かった!で,どこにあったんやッ?
 やっぱり,改札周辺にでも落ちてたんかッ?」
「定期入れの別のポケットに入ってた・・・」

おいおーーーーーいッ
まさかとは思ったけど,
そういう,しょうもないオチかーーーーーーいッ

「ま・・・まぁ・・・無事にあったんならええわ・・・」
と言うのが精いっぱいだった。

この十数分間にテンションがグッと下がり,
みつかったと聞きまたグッと上がり,そして,最後にめちゃ脱力感・・・。
息子よ,せめてよく探してから電話して欲しかった・・・
そうすれば,私は機嫌のよいまま,朝からすごせていたのだぞ・・・

やり場のない脱力感をどうしようもできずがっくりうなだれる
あさひなのでした。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻咽喉科へ

2009年11月02日 13時21分46秒 | Weblog
先週は調子を崩していました。

息子が軽く風邪をひいたのが半月ほど前。
で,どうもそれを伝染されたようなのだった。
1週間ほど前から,喉が痛いなー,と思っていた。
元々扁桃腺がやたらデカいので,風邪をひくとすぐに喉にくるし,
風邪でなくても,レッスンなどで喉を酷使すると,
声が出にくくなることはよくあった。

でも,そんな性質をよくわかっているので,
いつも「おかしいぞ?」と思ったら早め早めに対処し,
大事に至る前に治るのだが,今回は薬を飲んでも,うがいをしても
治るどころか日に日に悪くなっていった。

早めにお医者さんに行ければ良かったのだが,先週は忙しかった。
どうしても受けておきたい講習,講座が先週にたまたま集中していて,
朝からずっと出ずっぱりの毎日(通常は午後からレッスン)。
週の中ごろには例の無料体験教室もあったので,普段より
テンション高く頑張ってしまった,というのもあった。

そんな毎日を送るうちに,喉は恐ろしいほど腫れていき,
口の中を鏡で見ると,尋常ではないほど腫れあがって,真っ赤になっていた。
とにかく唾を飲み込めない。
飲み込むたびに脂汗が出るほど痛いのだ。
当然,食欲も普段より落ちる。

これが,いっそのこと熱でも出れば,休もうと思えたのだけれど,
幸か不幸か,平熱なので,無理して仕事へ行ってしまう。
これがいけなかった。
金曜の夜にいたっては,もうあまりの痛みに眠れないほどになってしまった。

それでも,土曜日のレッスンへは行った。
コンクールが近い生徒がいるのだ。
もう声もあまりでないので,ヒソヒソと囁きながらレッスンをする。
しかし,昼を迎えるころにはあまりの痛みにとうとう限界を感じた。
午後から早退させてもらうことにした。

耳鼻咽喉科へ行った。
これはもう,内科の診療範囲ではないような気がしたのだ。
先生は私の喉をひと目見るなり,
「あらー」
と言った。
「こりゃ,相当痛いね。ちょっと内視鏡でも調べるよ。」
と言うか言わないかうちに,私の鼻には細い内視鏡が突っ込まれた。
えー,心の準備ができてませんー,と思ったがへたに心の準備など
しないほうが,かえってよかったのかもしれない。
内視鏡,初体験ですわ。
どうしてよいやらわからず,鼻に突っ込まれるまま口をあんぐりしていると,
「あ,口は閉じといてね。」
と,先生。
きゃー,恥ずかしッ

内視鏡で奥を見てもやはり,ひどく炎症をおこしているらしい。
「あなた,これ,しんどいでしょう。
 時間が大丈夫なら,すぐ点滴しましょう。
 いいよね?」
「は・・・はいッ!!一刻も早く楽になりたいですッ」
と,点滴投与が即決した。

耳鼻咽喉科で点滴というのも珍しいな,と思ったが
それほどひどかったらしい。
とにかく,「楽になりたい」の一心だった。
それに,私,点滴って結構好き。
・・・っていうと,なんか,マニアックな人みたいだが,
薬剤がぽたぽたと一滴一滴落ちてくるのを見つめていると
ふぅ~と気が遠くなり,麻酔にでもかかったように眠りに落ちるのが
すごく気持ちいいから好きなのだ。

そう大きい医院ではないので,
診察室とパーテーション一枚で区切ったところにあるベッドに横たわり,
点滴の針を刺してもらった。
薬剤がぽたぽた落ちてくるのを見つめ,寝る気満々で臨む。
だって,昨夜は痛みで殆ど眠れなかったのだ。

ものの1分も経たぬうちにウトウトッときた。
しかし,それもつかの間,ものすごい叫び声で目を覚ました。

「ギャピーッッッ」
「きぇぇぇぇぇーーーーーーーーッ」
「ヒーーッ,ヒーーッ」

それは,診察を受けにやってくる,小さな子どもたちの泣き叫ぶ声だった。
お医者さんで子どもの泣き声というのは付き物だが,
なんちゅうかもう,他の,例えば小児科や歯科でのそれとは
明らかに一線を画す感じの泣き叫びっぷり。
耳や鼻や喉に何かを突っ込まれる,というのは,大人以上の恐怖が
彼らを襲うのだろうと思われる。
それにしても,よくあんな声が出るもんだ。
字に表してはみたが,正確に言うと,もっと超音波みたいな感じ。
阿鼻叫喚とは,ああいうことを言うのであろう。

その後何度かウトウトッとしかけるものの,
「ギャピーッッッ」
「きぇぇぇぇぇーーーーーーーーッ」
「ヒーーッ,ヒーーッ」
で,起こされる,の繰り返しであった。
多分,待合室で,この声を聞いてるうちに,
これから診察を受けるチビッ子達は恐怖心をイヤでも増幅させられ,
自分の番がくるとさっきの子よりますます泣き叫んでしまうのだろう。
よく見ると,小さい子を連れて診察を受ける時の取り押さえ方,
みたいな紙が図解入りで保護者向けに壁に貼ってある。
膝に乗せ,椅子には深く腰かけ,子どもの肩を両手で押さえ,
みたいなことが書いてある。


「た・・・たまらん・・・」
と,私は口の中でつぶやいた。
しかし,しょうがない。
阿鼻叫喚地獄に一緒に身を置くこと40分。
ようやく点滴も済んだ。
ちっとも眠れなかったっつーのッ

飲み薬も処方していただき,その日の夜から即効で,楽になった。
この数日苦しんでいたのは何だったのか?というくらいに。
いやー,どんなものでも,こじらすというのはよくないですねー。
今回学びました。
今日は私はもともとお休みだし,明日は祝日だし
水曜日の仕事までには治りそうだ。

あと,気付いたこと。
ヤマハでは,おうちのリフォーム無しで取り付け可能な
「アビテックス」という防音室が商品としてあるのだが,
これを診察室にしてはいかがだろうか?
そうすれば,診察を待つチビッ子達も,いたずらに不安を増幅させる
ことがないと思うのだが。
と,宣伝も交えてみました。
何かのはずみでこのブログを目にされた耳鼻咽喉科の先生,
もしいらっしゃったら,是非お考えになってみてください。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする