10月は、私が尊敬する大切な友人の三回忌です。
行年84歳でした。
同人誌仲間で私より10歳年上の先輩、聡明で物静か、周りの人を暖かく包み込む菩薩様のような方でした。
30数年前、東京から信州の安曇野に移住されましたが、彼女を慕って、同人誌仲間がよく訪ねて来たようです。
私もその中の一人、図々しくもお泊りさせて頂きました。
ご主人も素敵な方で、とても仲の良いご夫妻でした。
先日、ご主人から、友の篆刻の遺作集が送られて来ました。
友は62歳から篆刻を始めたそうです。
数々の賞を受賞した作品集を見て、友は天才だと思いました。
同人誌の作品もテーマがしっかりと組まれて知的な文章でしたが、篆刻においても友の人となりが滲み出ていると思いました。
篆刻を少しばかりやった親方も素晴らしいと絶賛していました。
友は努力家でもあり、千字文に挑戦、彫り終えたのは3年前だったそうです。
遺作集の中から抜粋してupいたします、ご覧頂ければ嬉しいです。



秋晴れや欲しきもの何一つなく
心にしみます




千字文釋文
行年84歳でした。
同人誌仲間で私より10歳年上の先輩、聡明で物静か、周りの人を暖かく包み込む菩薩様のような方でした。
30数年前、東京から信州の安曇野に移住されましたが、彼女を慕って、同人誌仲間がよく訪ねて来たようです。
私もその中の一人、図々しくもお泊りさせて頂きました。
ご主人も素敵な方で、とても仲の良いご夫妻でした。
先日、ご主人から、友の篆刻の遺作集が送られて来ました。
友は62歳から篆刻を始めたそうです。
数々の賞を受賞した作品集を見て、友は天才だと思いました。
同人誌の作品もテーマがしっかりと組まれて知的な文章でしたが、篆刻においても友の人となりが滲み出ていると思いました。
篆刻を少しばかりやった親方も素晴らしいと絶賛していました。
友は努力家でもあり、千字文に挑戦、彫り終えたのは3年前だったそうです。
遺作集の中から抜粋してupいたします、ご覧頂ければ嬉しいです。



秋晴れや欲しきもの何一つなく
心にしみます




千字文釋文