めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

秋は庭仕事が待っている…

2018-09-11 20:29:19 | 日記
 今日の気温は24℃、それに燃えるゴミ収集日。

 長いこと見て見ぬ振りをして来た草取りを頑張りました。

 と、いっても西側の一角だけ。

 草に加えて、葡萄の蔓、アオキ、南天、アイビー、レンギョウ、葉蘭等が茂り放題‼️

 ノコギリ、剪定鋏を使って奮闘しました

 葡萄は、思いきって根元から切りました。


 剪定枝を大束一個、市指定のゴミ大袋2個を燃えるゴミに出しました

 気にかかっていた箇所がさっぱりしてホッといたしましたが、まだまだ難所が控えています

 少しずつ、気が向いた時に取り掛かることに…

 がむしゃらはやめました…

 楽しみながら、マイペースで行くことに…



   アフター
   ビフォーは撮り損ないましたが、砂利が隠れるくらい生い茂っていました



   剪定した南天の枝に青い実が…



   ヤブランと鈴蘭の実



   カクトラノオ


   この場所も整理しなければ…



   ここも…


   クチナシが丸坊主に…犯人はこの太った青虫






   ハツユキカズラ






   バジルも種を採取するために伸び放題


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾電池と肉じゃが

2018-09-11 00:34:34 | 日記
 
 懐中電灯用の単1乾電池を買いに行った。

 スーパーのレジ近くの棚に置いてあったが、単3乾電池は沢山あるが、単1乾電池は3パックだけ。

 売れたのか、需要が少ないので置いていないのか?

 東日本大震災の時は、計画停電で電池が無くて苦労した。

 ロウソクも品切れでアロマ用のロウソクで凌いだ。

 今日は、備蓄用に1パック4本入りで980円を2パック買った。

 8本の単1乾電池は、ずっしりと重い。

 他に梨を2個、オレンジ5個を買ってしまって、帰りの荷物の重いこと

 想定外のことだった

 帰宅後、親方に8本も買うなんて…と言われた

 重い思いをして買って来たのに…と、腹が立った



久し振りに圧力鍋を使って肉じゃがを作った

 3分加熱で後は余熱20分で美味しい肉じゃがの出来上がり

 親方、旨いと言って食べていた

 慢性腎臓病の親方、じゃがいもはカリウムを含むのであまり良くないのだが、たまにはいいよね~




白い花


   ハツユキソウ?



   タマスダレ





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする