郵便局に用事があって、午後、ウオーキングがてら歩いて行きました

日傘を忘れたので、日蔭を伝って歩きます。
親方に振り込みと1円と2円の切手を頼まれていましたが、可愛い63円切手があったので買いました。
付箋がおまけでついていましたよ。
最近はメールで済ませることが多いので切手の売り上げが落ち込んでいるのではと想像してしまいました。
郵便局の後、ホームセンターに行きました。
キッチンの換気扇がそろそろ危なくなってきて取り替えた方が良さそうです。
機種を調べ、カウンターで取り付け工事の事など聞いて、後は親方の返事待ちです。
ついでに、3月から気になっていたラティスを配達してくれるそうで頼んできました。
防腐剤塗装済みラティス3枚とブロック6個。
おかしかったのは、1枚4158円のラティス3枚分の配達料が550円、一個107円のブロック3個の配達料も550円ですって

大小に関わらず3個単位で配達料550円ということでした~
ま、これで垣根の補修が出来ますので一安心です。
涼しくなったら、ぼちぼちといたします。
花の苗売り場をゆっくりと見て歩き、秋明菊のピンクを2株買いました。
我が家には白の秋明菊しかありません。
これで秋の庭が賑やかになります。


公園で一休みしました

桜の木にキノコが…猿の腰掛け?




10月末には見事な紅葉に…
