めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

カット

2021-05-19 16:08:26 | 日記

霧雨でしたが、雨の中、ヒバの木の剪定をいたしました。

数日前から、ヒバの下あたりに、虫の糞らしきものが落ちていました。

今朝になってよく観察しましたら、ヒバから小さな虫が糸を吐いてぶら下っています。

毒虫ではなさそうですが、糞の量からしたらかなりの数の虫がいそうです。

フマキラーをシュッーとしたら数匹ぶら下がってきました。

このヒバはクリスマスツリーに使ったものでかなり大きくなっています。

親方が庭を歩く時の摑まり棒の役目をしていますの伐採するわけにはまいりません。

剪定鋏で刈り込んで行きましたら、中心に虫の巣が

結局、殆ど丸坊主にしてしまいました~

何とあわれな姿でしょう

 

家に入ると親方がバリカンを修理していました。

前回、yuki barberを頼まれた時に調子が悪くて使用できなかったバリカンです。

バリカンなしで鋏だけでのカットは大変なのです

親方がうまく調節してくれたので、ついでに床屋さんをすることにしました

ヒバの木で試しカットした後のせいか、サッサっと散髪が出来ましたよ。

ヒバは虎刈でしたが、親方のカットはパーフェクト

手鏡を親方に渡して、

お客さん、いかがでざんす? 男前になりましたね~

親方、ニヤニヤしながら手鏡をのぞき込んでおりました

 

雨の庭の花

 

 

 

ベゴニア

 

キンギョソウ

マツムシソウ

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする