めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

今日は雨…昨日のウオーキングの続き

2018-09-25 13:43:04 | 日記


 本降りの雨です。

 おまけに雷も鳴っています。

 今日のウオーキングは無理でしょう。

 しかし、夕方、歯医者さんの予約が入っていますので少し歩けます。

 小降りになることを願っています…


昨日のウオーキングの続きをUPさせていただきます。



   お余所お玄関先に…














    イガグリ







   京王線の電車
   2019年、ラグビーワールドカップのラッピングが可愛い



   喫茶店の店先



   街中の鳩






   街中の空





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏にさようなら、秋よこんにちは

2018-09-25 01:32:31 | 日記
 今日は畑の中のコースをウオーキング

 夏の間は日陰が全くないので敬遠していましたが、今日もかんかん照り…

 先ずは林の中のお地蔵さまにお参りを。





   市民農園



   秋野菜の植え付け準備






  向日葵も終わりですね



  鮮やかな色合いの百日草



  サフラン









  栗林









  オハグロトンボが飛んでいましたが、中々、撮る事が出来ません

  かろうじて、葉の先に止まってるのを撮りました~

  川面の真ん中に黒い小さな棒のように見えるのがオハグロトンボ







  この橋を渡ると隣の市



  橋から眺めた浅川



  左端の遠くの山並みの裏側に多摩動物公園があります、多分、方向的に…



  橋を渡ると京王線の駅、ここから電車に乗り、京王八王子駅に行きました

  長くなりますので、続きは次回に…


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーキングの効用

2018-09-24 01:09:24 | 日記

 2、3日ウオーキングをさぼると、歩き始めに腰が痛い

 腰をさすりながら歩く

 若い頃に脊髄分離症、年老いてからは老化して変形していると言われた…

 姿勢を良くして10分ほど歩くと腰の鈍痛がなくなってくる。

 何なのだろう?

 ずれていた腰の関節が、ぴたっと、はまった感じ…

 毎日、わずかでもウオーキングを続けていると、歩き始めの腰痛の症状は出ない。
 
 私のウオーキングは、せいぜい4000歩から7000歩である、歩き過ぎると後で腓返りを起こす。

 マイペースが一番。


 私にとって、ウオーキングは腰痛解消に良いような気がする。

 そういえば、ひところの眠れない程の腰痛がいつのまにか治っている。

 肩凝りや頭痛も減った

 ウオーキングのお陰?


 空を見上げ、風を感じ、草花に癒やされるウオーキングは私のリラックス出来る大切なひとときである。

 嫌なことを忘れられる

 多分、精神的にも腰痛を治してくれているのかも知れない。

 私の勝手な解釈だが・・・

 


ウオーキング途中に出会った花

いつも癒されています



ランタナ



懐かしい鳳仙花


















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬耳東風、糠に釘?

2018-09-23 13:32:28 | 日記

 
 お布団を干しました。

 でも、晴れたり曇ったり、蒸し蒸し、からりとしません。

 1時間ほどでお布団取り込みました。

 今朝の親方、起きたときから作業着を着ています

 あらあら、また、何かやるつもり?

 止めても聞く耳持たない人ですので、様子を見ていましたら、朝食後、やおらペンキ塗りを始めました

 わが家は木造、外壁を大工さんに取り替えて貰いましたが、下の方で残っている部分があります。

 そこをチヨコチョコ楽しみながら塗り替えているのです

 親方とあだ名を付けたほど日曜大工が趣味の連れあい、ストレス解消になるのでしょうか?

 足が衰えているので、はらはらしながら見ている私はストレスが溜まります

 今日は蒸し暑いのに1時間も頑張っています。

 冷たいお水を持って行き、そろそろやめたらと申しても返事をしません

 スキー用の風通しの悪いキャップを被って汗だくです

 帽子を取ったらと言いましたら、ヘルメット代わりだ ですって・・・

 呆れて、私、絶句 

 何を言っても馬耳東風、糠に釘の親方です・・・

 暫くして家に入ってきましたよ、疲れた顔をして

 
   
       親方、愛用の帽子・・・ぼろぼろです

 

   
        今年、最後のブルーベリーを摘みました


   
        砂糖をまぶしてレンジでチンしました
        器が小さくて吹きこぼれてしまいました~




 

 

 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐中電灯全員集合

2018-09-21 23:31:10 | 日記


 今日も1日雨でした。

 特別なこともなく1日が穏やかに過ぎました?

 
 
 親方は片付け物、子供たちの昔の作文やら絵、書道の作品がまた出てきて懐かしそうに見ていました。

 そして一言、「あの頃に戻りたいな~」

 親方の気持ち解ります・・・

 ほんと、あの頃、子育て時代が人生最良の時間(とき)・・・でしたものね・・・




 新しい懐中電灯を買ってきました。


   ちょっと大きめ、電池の入れ方がややこしくて、説明書を貼り付けておきました




  家中の懐中電灯を集めて点検しましたら、古くて劣化しているものもありました

  ランプ式の物はラジオ付きです


   


    DINAMO 発電機懐中電灯をいじっていたらバリッと壊れてしまいました~

    親方に力任せにやるからだと怒られてしまいました

    私は古くてプラスチックが劣化していたのだと反論しました

    親方が修理しょうと分解しましたが部品が割れています


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする