めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

ささやかなことが嬉しい朝

2020-09-17 11:17:00 | 日記
 
 
朝の内は涼しいですが、今日は30℃を超える予報です。
 
久し振りにオレンジ色のハイビスカスが咲いていました。
 
ささやかなことが嬉しい朝です。
 
今日の予定はウオーキングがてら郵便局へ行ってきます。
 
今、栗を茹でていますので焦がさないように要注意です。
 
タイマーをかけていますが、これも当てにならない私です
 
そろそろかなとタイマーを見に行きましたら、何と開始ボタンを押し忘れていました
 





赤いハイビスカスは、よく咲いてくれています


 

朝顔も元気です





トレニア
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡素化?

2020-09-16 17:41:45 | 日記

国勢調査の封筒がポストに入っていましたので、インターネットで回答してみました。

おばあにも意外と簡単に出来ましたよ 

親方が、以前、国勢調査員をしたことがありますが、それはそれは大変でした。

留守宅が多くて再度訪問したり、邪険に追い払われたり怒鳴られたりと。

色々な考えの方がいらっしゃいます。

インターネットでしたら、お互いに対面せずに済みますし、良いですね。

 

今年は東京都のシルバーパスも、例年のように暑い中、会場に並んで申請せずに済みました。

費用をコンビニで振り込むと、シルバーパスが送られてくるシステムに変更されていました。

コロナ過のせいでしょうが、次年度もこのシステムでお願いしたいものです。

ただし、このシステムは前年度シルバーパス使用者に限りで、新しく申請する人はバス事業所の受付窓口まで行かなければなりませんが。

 

昼下がり、リビングから庭に目をやるとクロアゲハが遊びに来ていました

離れて撮りました

近づきましたら、飛んで行ってしまいました

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館に行きたいって…

2020-09-16 12:20:49 | 日記

昨夜は雨が降ってくれて、今朝は花の水遣りしなくて済みます。

今日はお洗濯もお休みしてのんびりしています。

昨日のクリニック行で疲れて、やる気がないのが本当のところですが…

 

予約なしで行くと後回しになります、そう思って11時過ぎに行きました。

患者さんは廊下まで溢れていました

結局、診察室に呼ばれたのは一時半、私、忘れていたのですが一年前の静脈瘤術後一年の検査がありました。

そちらはOKで、サッシに挟んだ右手の親指の爪は切り取って検査に回しますって…

親方の排便に関するトラブルは、やはり高齢によるもののようで、服用中の便秘薬の調整をして頂きました。

あまり、神経質にならないようにとドクターから神経質な親方への伝言でした。

幸い、昨日、今日と親方の症状は落ち着いています。

旅行のパンフレットを見て、函館に行きたいだなんて申しています。

本気みたいでこれがいいなんて、新聞に出ているGO TOトラベルフリープランの記事を差し出します

歩行困難、排尿排便のトラブルのことなどすっかり忘れています。

昨年の秋は山梨の温泉に何とか連れて行ったのでした。

コロナのこともあり、身体も衰えてきて、親方の願いを叶えるのは難しいです

ああ、私ものんびりと旅がしたい!!

 

昨年の中央線の車窓から眺めた風景

 

 

昨夜、一人で赤玉ワインのソーダー割を飲みました~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と…

2020-09-15 10:09:19 | 日記

昨夜は、親方の新しく出てきた困った身体の症状のことをネットで調べたました。

親方は古い医学書を引っ張り出して読んでいましたが、検索した情報もしっかり読んでもらいました。

結局は高齢に伴って出てくる排尿排便に関する症状なので付き合っていくしかないようです。

改善される余地があるかもしれないので、信頼のおけるドクターにご相談しようと思います。

89歳、色々出て来ても不思議ではないと思います。

深夜、そんな話を老夫婦でいたしましたが、親方、すこしは安心したようです。

私はすっかり寝そびれてしまって、今後の介護について改めて考えてしまいました。

親方が必要以上に心配しないように考えていきたいものです。

 

今日、私のサッシに挟んだ親指の爪が剥がれてきたので、親方お気に入りのドクターに診て頂き、親方のことをご相談してこようと思います。

私、一人で行ってきます。

 

玉すだれ

 

ダリア

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーキングの楽しみ

2020-09-13 19:57:00 | 日記
 
ウオーキングで小さな秋をいっぱい見つけました。
 
コロナ禍と猛暑で家篭りの日々でしたが、季節の移ろいを目の当たりにして感動しました。
 
ウオーキングの一番の楽しみは、光と風を肌で感じながら色々なお花に出会えることです
 
花を愛で感動と癒やしを貰います、花は私の精神安定剤です。
 
最初、ウオーキングの目的は血糖値を下げることと足の筋力を鍛えることでした。
 
空を見上げ、遠くの山並みに目を向け、花を撮りと立ち止まることが多いウオーキング。
 
筋力を鍛える効果は少ないかも
 
それでも、坂道の息切れがなくなり、躓くことが少なくなりました。
 
歩幅が大きくなり脚が上がっているのでしょうね、継続は力なり?
 
出来るだけ、時間を見つけてウオーキングを続けて行きたいと思います。

 

芙蓉


カクトラノオ


キバナコスモス


ジニア


アサガオ
隣の君の名前は?


私の顔ほどもある芙蓉
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする