ふきの指定席

終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々

「畳×る」

2021-05-13 05:10:12 | のほほんの記
不眠は我が人生と共にあり
ブログにも時々愚痴ってきた
ここ最近は より眠れなくなり 身体もきつい
とっくに父ちゃんからは見放されている

昨晩は
気が付けば ソファーで寝落ちしていた
台所はかたさずそのままになっており
勿論歯もみがかずである
こんなことは 酒を呑まない限りないのだが
昨日は酒も呑んでいない
途中目が覚めたものの
猫ちゃん達も見当たらない
で また寝てしまった

ひろし君🐈に起こされ 完全に目が覚めたが
4~5時間は寝たのではなかろうか
こんなに眠れたのは何年振りであろう
ウィ~
体のきつさはないのだが 寝すぎて胸やけがする
そのまま
本能でブログを書く 我が精神の浅ましさ
猫ちゃん達も 殺気を感じたのか
離れて ジト~っと 私を見ている

何かを感じなくても 文が書ける
そんな精神のゴミ拾いができる私は
まだまだ大丈夫と
自分に畳み掛ける
焦る
父ちゃんの朝ごはんの準備をしなくては
5時半朝食は早いな

私自身は
夕飯も朝食も 勿論昼食も 睡眠も
ゾンビな人生である事ヨ!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マンダリン」 | トップ | 「何は節」だよ人生は »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (teriosu231224)
2021-05-13 07:50:02
ふきさん おはようございます♬。
長生きのコツは、規則正しい生活が一番と言っています
8時間睡眠は取りなさいの標準的な事ではなく、習慣の事のまま規則正しく続ける事で
生活パターンが出来上がると思います
その生活パターンを崩さず持続する事が出来れば良いのではないかと思います
私の睡眠時間は、6時間キープを基準にし早く寝たり早く起きたりしても6時間は寝ます
要は身体のサイクルを変えない様にしなくてはいけないと思っています
ふきさんが、朝早くからゴソゴソしても今までの睡眠時間をキープすれば良い事でして
ウタ・ヒロコンビに憚る事は無いと思います
日本のどこかで、朝早く2時?3時?頃私を始めゴソゴソしている人は多いと思います
返信する
Unknown (ふき)
2021-05-13 08:25:12
masaさん

おはようございます

子供の頃は 4~5時間
大人になってからは3~4時間
最近は 4時間眠れたら 御の字
子供の頃から今に至るまで
ほとんど人生起きている感じです
この歳になって眠れないのは
身体に及ぼす影響は計り知れないと
身を持って感じています
睡眠のリズムを覆す事はすでに遅しで
マイペースで生き抜きます

深夜ネットの世界を覗けば 
masaさんが言われるように
私のようなゴソゴソ組が沢山いますね
ちょっとアクションを起こせば
すぐ反応があるのも 今の時代の醍醐味
それはそれで
同病相哀れむ的な気持ちになり 少し救われます
人それぞれですね
ポジティブに生き抜きます
返信する
ふきさん おはようございます♬。 (masa)
2021-05-14 05:50:07
ふきさん 
>私のようなゴソゴソ組が沢山います・・・
私は「NHKのラジオ深夜便」をラジオにイヤホン付けて聞いています
深夜便ファンが多いこと知ります、私もゴソゴソ組の一人です(笑)
聞いていると興味あるものはズ~ッと聞きますが、興味ないものは知らないうちに寝ています
大体4時になると活動開始です
ふきさんも、ラ時深夜便を聞いてみませんか
色々番組がありますので、合う番組があると思います
一度お試しあれ!。
返信する
Unknown (ふき)
2021-05-14 06:58:12
masaさん

この家に引っ越してきた当初
通信網が1ヵ月ほど復活しませんでした
ネットが繋がらないのは不便でしたが
テレビは元々殆ど見ないので
全然問題なく
ない生活が すこぶる快適でした
そんな時
スマホからラジオのアプリを取り出し
黄昏時
ラジオを聴いていました
長の人生でも
ラジオを聴くのはそうそう経験がなく
新鮮で楽しい時間でした
でも なんとなく「読む」ことに
気持ちがいってしまい
今に至ります
ネットで聴く観る読むそして書く
今の所 それで手一杯かな
また その時の流れで 
ラジオに出える事もありそうな気がします
masaさん
ありがとうございます
返信する

のほほんの記」カテゴリの最新記事