様々な要因から受けるストレス、
そして自律神経の乱れによる脳の冷え。
年齢が行けば行くほど、
長い間の冷えが蓄積されているかもしれません。
特に女性は冷えによる
女性ホルモンのバランスも乱れてしまい、
月経不順や妊娠にも影響していきます。
中年期になると、
冷えから水の流れが悪くなり、
むくみ、めまい、尿のトラブルなどが起こります。
更年期以降は、
イライラや抑うつ、
のぼせや多汗などの悩みが増えます。
さらに高齢になると、
体の中心部に冷えが蓄積されていて、
頻尿、尿漏れなどのトラブルも見られるようになります。
体が冷え切ってしまい
睡眠不足にも悩まされます。
これらはみんな体の症状ですが、
抑うつ感などは
心にも影響は大きくなります。
男性にも、
肥満の原因が冷えだということもあるようです。
体の冷えは
血流も悪くさせるので代謝が正常に行われなくなります。
筋肉もつきにくくなるので、
熱も産生できず
冷えも改善しません。
そうなると、
痩せにくい体になってしまい、
ストレスを受けやすくなりませんか?
このように、
体の冷えと心の冷えは密接しているのです!
ということは、
体の冷えを改善すれば
心の冷えも改善できる、
ということになりませんか?
まずは、
ストレスを軽減させること。
とはいえ、
ストレスをなくすというわけには行きませんよね。
ストレスの原因は
仕事や家庭の事情、
人間関係などがありますが、
それを少しでも軽減させるにはリフレッシュ、
休養が必要になります。
そして、
ストレスを蓄積させないこと。
冷えを改善することで、
自律神経のバランスもよくなり
ストレスも
吹っ飛んで行くかもしれません。
体の冷えを改善して
心の冷えも
溶かしてあげましょう!
#トントンヘッド