短縮URL ツール おもに A: bit.ly.com 時々 B: goo.gl
今日 苗字ランキングをしらべて A:で作成した 短縮URL クリックすると この画面が出ます
Link先に不要なクリックを誘うLink画像が含まれている(管理人の独断)ためかと思います
自分のリスクでクリック先へ進むよう記載されていますが きっと初見の方はためらうでしょう
同じサイトを goo.gl で短縮した URLの場合 bit.lyの警告画面は出ません
bit.ly.com と goo.gl の警告判断基準が異なるのでしょう。
どちらを利用するのが本当はよいのか 判断に迷います
Link先サイトURL:
http://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E7%8F%8D%E5%90%8D
https://bitly.com/
http://bit.ly/1FB93PQ
https://goo.gl/
http://goo.gl/W3rDIq
gooのスマホ g03 モニターレビュー 巾着田 曼珠沙華の赤 20150923
木漏れ陽の部分は白く飛んでしまう
全面に陽がさしていると こんな感じ
ここは 陽あたりがすくなめ
写真の赤は難しいですね
gooのスマホ g03 モニターレビュー 三峯神社 竜 2012年
2015年9月23日撮影 【三峯神社 竜】検索 賽銭箱 手前左にあります 床面です
カメラアプリは CAMERA360を利用しています
このアプリ 保存場所を SDカードに設定が見当たらない
SDカードの写真はPC接続で縮小表示されるが 本体メモリの写真は一旦PCへコピーしないと縮小表示されない
Windows10 ここが使い易い 【Pathのコピー】 + EMEditor 紹介
DropBox内ファイルの在り処を表示する手段として
目的の File/Folder のプロパティを表示
Pathと File/Folder名をEmEditorでつないでいました
Windows10では エクスプローラーリボンに【パスのコピー】ボタンができました
ここでもう一工夫は 貼り付け先のWEBページが半角”¥”を受け付けないので
全角に一発変換します
上部 * と フロッピーアイコン はEmEditor の未保存通知です メモ帳に比べ便利です
--その EmEditor サイト記事抜粋---
通常の EmEditor Professional/Free インストーラーをダウンロードしてインストールを行い、[ツール] メニューの [すべてのコマンド] を選択して、[ヘルプ]、[ダウングレード] を選択してください。(または、[ツール] メニューの [クイック起動] (Ctrl+Q) を選択し、[ダウングレード] と入力して Enter を 2 回押してください。) EmEditor のダウンロード。
---抜粋終わり---
20180806 Shift+右クリックでも パスのコピーができます
廃インクカウンターリセット キャノン MP980 Wast Ink Clear Ink Absorber Counter Reset
廃インクパッドを交換したいのですが とりあえず 廃インクカウンターリセットができたので 記録します
以前の記事は ついに!でたか!! 廃インク警告 CANON MP980 メーカーは修理してくれない です
今回の利用ツール:
Service Tool Version 1.050は中国語版より英語版の方が少しわかりやすかったので
【廃インクタンクが満タンになったCanon PIXUS iP4700を復旧させてみた】の
http://laineema.gger.jp/archives/4645886.html
DL:Service Tool Version 1.050 から利用させていただきました
http://laineema.gger.jp/ServiceTool_V1050.zip
---中国語版は???が多くわかりにくい--
-------------
0.MP980 プリンターをUSB接続,通常使うプリンタ に設定してから以下の作業を行いました
0.1 通常状態でzipを展開した Service Tool Version 1.050を起動してプリンタのUSBポートが検出されていることを確認しても
手元のMP610機はサービスモードにしてからツールを起動すると検出されませんでした
電源がOFFの状態から
1.ストップボタンを押す(離さない)
2.電源ボタンを押す(離さない)(そのままで5秒ほど待つ)
3.ストップボタンを離す(電源ボタンは押したまま)
4.ストップボタンを2度押す
5.その後電源ボタンを離す
Service Mode と表示が出ます Idleという表示もでる 電源ボタンを押すとしばらくしてOFFになります
【Service Mode】 状態で Service Tool Version 1.050を起動します
後トレイに用紙を数枚セットして
接続先を確認して Print EEPROM を実行するとレポートが印刷されました
リセット前の レポートには D=0.95.1 と記録されています
下図の操作をすると D=000.0 にリセットされました 電源を切ります
注:【Service Mode】 にしないでこのツールを使うと Error006 やError005 が出ます
廃パッドはここ↓からも入手できるかもしれませんが交換作業が大変そうです
キャノン(canon)製プリントヘッド(printhead)や吸収体等の修理パーツやインクなど消耗品販売店
CRCエラーのHDDとの付き合い
CRCエラー の検索
巡回冗長検査(CRC)エラーのHDDデータをコピーする方法 の記事 ここのFastCopyリンクは切れていました
FastCopy 紹介記事
FastCopyの公式サイトはこちら
さて どうなることやら...
Buffaloのツールで USB HDD の 物理フォーマットを試す
Buffallo のWesternDigital 2TB が 2つおかしいので バッファローサイトから 物理フォーマットToolを入手して試しています
A: df-208.exe Disk Formatter Ver.2.08(2009年12月24日掲載) と
B: diskformatter2_120 Disk Formatter2 Ver.1.20(2014年7月31日掲載) があります
B: の解説PDFに物理フォーマット文言が見当たらないので A: を利用してみました
こちらは Win10で実行中です
もう ひとセットは Win8.1で実行中
何日くらいかかるでしょうね...
Win10で実行したHDD 23日かかって終了しました
さらに初期化をしますが できません
そこで Win10の管理ツールで初期化試行しても CRCエラーではねられます
CRCエラーのHDD 修復試行については 別に項目を起こします
B:で試しても 初期化はできません...
WDの 2TB HDD 2個がこのトラブルです WD購入を控えてみます
先日 フォトビューワーで 【写真をフレームに合わせる】 が
フチなし印刷 ⇒ 廃インク発生 ってことを確認したのがいけなかったのか
昨日 チラシを30部印刷していたら このメッセージが出てしまった
キャノンの
廃インクタンク(インクタンク吸収体)エラーが表示される(インクジェットプリンター) には
修理対応期間終了製品 という記事があって 相談窓口へ問い合わせても MP980は 断られるようです
廃インク キャノン カウンターリセット の記事のほかに
Canon Service Mode Tools Version 1.050.zip を利用したリセット手順の記事もありますので
こちらで 廃インクパッド入手できない場合 カウンタリセットだけでも試してみる予定
もう一台プリンタヘッド交換して使っている MP610 も いずれこうなるのかな
廃インク キャノン で検索したら キャノンとやり取りした方のブログがありました
http://www2u.biglobe.ne.jp/~horisan/link2.htm
メーカーはクレーマー対策大変だったでしょうね
Canon Service Mode Tools Version 1.050.zip はダウンロードできました[ダイレクトリンク利用でマルウェア等を回避します]
セキュリティソフトの比較サイト
FB SPREADサポーターズ の記事に有った Dr.web [Android無償 ウィルスアプリ] を検索したときに
セキュリティソフトの比較サイトがヒットしました
http://securitysoft.asia/
Canan プリンタヘッド ヤフオク? Alibaba?
往年の名機 MP-610まだ使っています
小田原の MP-610 インクカートリッジ何か月か外していたので 新品インクカートリッジ入れても 052エラーが出てしまいます
ヤフオクで新品は結構します ので 以前購入した Alibaba を試すことにしました
AliExpressは 表示価格が高めなので 今回は 日本のサイトを試して 3社に問合せ中です
日本のサイト: http://bit.ly/1JCtzvJ
AliExpress: http://bit.ly/1NPPJB1
Alibabaで MP-610 プリンタヘッド購入は2度目です 前回はヤフオクに出品がありませんでしたので Alibabaで購入しました
Windows10 Microsoft Edgeの印象
IE Chrome を使っていました
お気に入りバーに 短名Folderを作って すべてのお気に入りを移動し
お気に入りバーからすべてアクセスできるようにしています
Windows10のEdgeでは この操作が回りくどく面倒になっています
以前の記事:
Googleクロームお気に入りの使い方解説動画 整理して効率化
http://blog.goo.ne.jp/askitdeki/e/47899e6050fcaf6fc1188531a43fcf43
★目からうろこの IE Firefox Chrome お気に入りの整理 ★ IE編
http://blog.goo.ne.jp/askitdeki/e/4e2f5c674f12601058a74719262a3044
めがね チェーン ストラップの補修
気に入って使っていためがねストラップ 乳白ラバー部分壊れたのでほそい結束バンドで留めていました
先日アクセサリをつくっている方が結束バンドに気づいて部品を分けて下さいました.
小さい 連結用リング ラジオペンチでもすこし手間取ります
赤い部分は手元にあった熱収縮チューブです
これでまた しばらくつかえる