夏のジオパークイベント第1弾
男鹿半島・大潟ジオパークを代表する景勝地・男鹿半島西海岸
海に落ちる滝や奇岩、島々を漁船で間地に巡る新しいジオクルーズ開催
海から眺める新たな男鹿半島の魅力を堪能して下さい
中型漁船にから見る西海岸のジオ風景
ジオパーク号クルーズ
Bプラン 7月~8月
漁師が操る小型の磯舟で西海岸を巡る
磯舟クルーズ
・Aプラン
出航時間 10:00~15:00
・Aコースのみ 当日予約が可能
・Cコース・加茂青砂からのコース・門前からのコースは前日まで要予約
・ジオパークガイドをご希望の場合は、予約時にお伝え下さい
*運行状況は天候により欠航もあります
*日焼けに注意し、帽子、身軽な服装でご乗船下さい
*乗船料は、当日船長が集金します
☆Aコース 戸賀遊覧船のりば
戸賀~男鹿水族館GAO前の入り江~宮島~戸賀
遊覧時間30分 定員5~12人
料金/大人1000円・子供500円
海底透視船(小型船)で戸賀湾の宮島を一周
海底透視メガネ(箱メガネ)で海中視察げ出来る人気のコース
☆Cコース 戸賀遊覧船のりば
戸賀~かもめ島~桜島~白糸の滝~大桟橋~孔雀の窟~戸賀
遊覧時間90分 定員5~12人
料金/大人3000円・子供1500円
(お問合せ・ご予約)
男鹿市戸賀浜壺ヶ沢92
電話0185-37-2722
受付・毎日9:00~16:00
http://www.akitawankanko.sakura.ne.jp
☆加茂青砂・門前コース・Bプランは下記にお問合せください
NPO法人あきた地域資源ネットワーク
018-816-0610
ジオパークとは?
ジオ(GEO)は「地球・大地」という意味で、ジオパークとは科学的に見て特別に重要な、あるいは美しい地質遺産を複数含む自然公園=「大地の公園」のことをいいます
ジオパークは2004年にユネスコの支援で設立された世界ジオパークネットワーク(GGN)により、世界各国で推進されています。
国内では25地域のジオパークが日本ジオパークネットワークJGNを結成して活動しています。日本国内で世界ジオパークに認定されているのは、洞爺湖有珠山、糸魚川、島原半島、山陰海岸、室戸です