今日は大学病院に行ってきました。
今回は1か月ぶりだったのだけど、着いた途端、病院の雰囲気というか匂いというかにホッとするというか安心するというか、ああ~いつもの病院だ~と懐かしんでいる自分に気が付く。
・・・。
やばいやばい。
もうここには住まないぞ。
懐かしの我が家、的な感覚はほんとにまずいです
皮膚筋炎の方は、最近ちょっといやーな感じがしていたので心配だったのですが、数値も上がってないし、問題なさそうでした。
よかった、よかった。
MRIはもうさすがに慣れてしまいましたが、今日の検査は新しい機械だったようで、今までのと違って空間が割と広くて驚きました。
それほど嫌ではないのだけど、目の前に天井があるっていうのは圧迫感があって気持ちの良いものではないので新しい機械はグーでした。
前回は息が長く止められなくて、画像にもそれが表れてたらしくって、息止め大丈夫ですか?と聞かれる。
確かに、息を止めていられなくってこっそり息を吸っていたのですが、バレてたのだね。
息を吐き切らないで留めたら楽です、と言われたのでキチンと実践しました。
何度か忘れて吐き切ってしまいそうになったのですが、おかげで今日はちゃんと撮れたみたい。
結果は来月。
今日は待ち時間が多かったので、病院の中をウロウロしていたら、入院中に仲良くしてもらった人に偶然出会う。
ちょっとだけでしたがお話しました。
これまでも時々、病院でバッタリ会うことはあったのだけど、今回は1年ぶりくらいでした。
最近見かけないなあと思っていたので、久しぶりに会えてうれしかったです。
だだっ広い大学病院の中で偶然会えるなんて奇跡的でした。
次回の診察日が同じになったので今度はゆっくり話せそうで楽しみ。
結果的に調子が悪いってわけではないってことだったので、次回診察は2か月後・・・と思っていたのですが、来月になりました。
来月は肺機能検査もやります。
丸一日病院にいることになりそうです( ;∀;)
今回は1か月ぶりだったのだけど、着いた途端、病院の雰囲気というか匂いというかにホッとするというか安心するというか、ああ~いつもの病院だ~と懐かしんでいる自分に気が付く。
・・・。
やばいやばい。
もうここには住まないぞ。
懐かしの我が家、的な感覚はほんとにまずいです
皮膚筋炎の方は、最近ちょっといやーな感じがしていたので心配だったのですが、数値も上がってないし、問題なさそうでした。
よかった、よかった。
MRIはもうさすがに慣れてしまいましたが、今日の検査は新しい機械だったようで、今までのと違って空間が割と広くて驚きました。
それほど嫌ではないのだけど、目の前に天井があるっていうのは圧迫感があって気持ちの良いものではないので新しい機械はグーでした。
前回は息が長く止められなくて、画像にもそれが表れてたらしくって、息止め大丈夫ですか?と聞かれる。
確かに、息を止めていられなくってこっそり息を吸っていたのですが、バレてたのだね。
息を吐き切らないで留めたら楽です、と言われたのでキチンと実践しました。
何度か忘れて吐き切ってしまいそうになったのですが、おかげで今日はちゃんと撮れたみたい。
結果は来月。
今日は待ち時間が多かったので、病院の中をウロウロしていたら、入院中に仲良くしてもらった人に偶然出会う。
ちょっとだけでしたがお話しました。
これまでも時々、病院でバッタリ会うことはあったのだけど、今回は1年ぶりくらいでした。
最近見かけないなあと思っていたので、久しぶりに会えてうれしかったです。
だだっ広い大学病院の中で偶然会えるなんて奇跡的でした。
次回の診察日が同じになったので今度はゆっくり話せそうで楽しみ。
結果的に調子が悪いってわけではないってことだったので、次回診察は2か月後・・・と思っていたのですが、来月になりました。
来月は肺機能検査もやります。
丸一日病院にいることになりそうです( ;∀;)