アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

コントロール難

2019-08-17 | 透析
昨日は久しぶりに1日働いて疲れたのか、今日は朝までぐっすり眠れました。
まだ寝ていたかったくらい。(-_-;)
休みはうれしいけれど、体がなまる。
なので適度に働いている方がいいんだな、と思いました。

今週は月曜日から体重が重めで、なかなかドライウェイトまで行けず、金曜日はドライまで行けたのですが、今日は増えすぎるのが怖くて水分をとるのをなるべく我慢しています。
我慢と言っても、のどが渇いて辛い、というほどではないけど。

うちでぼーっとテレビを見ていたりすると、ジュースが飲みたいとか、冷たいお茶が飲みたい、とか思ってしまうのですよ。
ついついおやつを食べてしまうのと同じ感じか。
摂らなくてもいい水分だからと思って我慢しています。
クーラーの効いた部屋にいるので、汗もそれほどかいていないし、ここで欲望に負けて飲んでしまうと体重がオーバーしてしまうんだな。
と、思う一方、全く汗をかいていないわけではないわけで、水分をとらなさ過ぎて脱水症状になっても困るしな。
その加減が自分でも全くわからないので、今年は少々苦労しています。

月曜日の血液検査の結果が昨日出ていて、リンもカリウムも低めでした。
リンはかなり低かったので、吸着剤をやめてみる?という話もあったのですが、それはそれで怖くって、次の検査の結果を見て決めることにしました。
薬を飲み始める時には、飲むということに対して抵抗があったのに、飲んでしまうと今度は薬をやめることに抵抗を感じるという・・・。
仕事が変わってから、透析の開始時間が今までより遅くなって、終了時間も遅くなったので、夜、あまり食べないようになったので、リンが低いのはそれが原因かも?と思っているのだけど、土日は普通に食べてるし、透析のない日も普通に食べてるし、もしかしたら今回がたまたま低かっただけかもしれないし。

今回は低い、ということになっているけど、今年の1月ごろはリンが高くって、その時も原因がよくわかりませんでした。
リンのコントロールはホントに難しいなぁと思う。
食べるっていうのはホントに大変だわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする