アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

犯人は?

2020-11-03 | 透析
今日は朝から庭仕事。
昔からある大きなツボを洗う、という指令が母より下されまして、これがなかなかの力作業。
なにせ大きすぎるので、動かすにも倒すにも力がいる。
私は持続力がないので、すぐに使い物にならなくなったのですが、最後はヘロヘロ。
座り込んでしまいました。
最近、こういうことが続いている。
体を動かすと疲れがドーンとくる。

連続しているので、さすがに考えてしまって。
これまで普通に生活してて、ずっと何も変わらないと思っていたけど、透析を続けていると体力って落ちてくるもんなんだろうか。
と、初めて思いました。
母は、
「そういう風に思ったらあかん。」
と言いますが、現実はそうやしな。
後ろ向きにしか考えられない。

ヘロヘロだったんですが、お昼ご飯を食べたらちょっと復活したんで、久しぶりに(1週間ぶりくらい)エアロバイクをやってみました。
とろとろ走ろう。
と思ってゆっくりこいでたのですが、前回までは2~3分やっただけで太ももが辛かったのが、今日は何ともなく、5分続けてできました。
あれ?
脚力がちょっとはついてきてるってこと?

最近の食生活を振り返ってみると、たんぱく質があまりとれていないような気がしてて、もしかして栄養が足りてない?
不意に気になって、アルブミンの数値を調べてみたら、標準値ギリギリでした。
あー、やっぱり低いのかあ、と思いながら過去の数値を調べてみたら、それほど、変わっていない。
アルブミンが低いからと言って、病院から指摘を受けたことはないので、そもそも問題ないんでしょう。
あれ?
もしかして、透析系統ではないのか?このヘロヘロは。

他に思い当たることは一つしかなく…
先々週からプレドニンが8mgから7mgに減ったこと。

…。

まさか、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする