彼此1ヶ月以上釣りに行けてませんでした。


振り向けばお月さんも出てました。

私が来る時は減の様です(涙)

水温はずいぶん下がりましたねぇ。

菱藻も枯れはじめているものの

今年はライ様率高いです(泣)

45アップ
ちょ〜ストレス
という事で辛抱たまらず行ってきました。
久しぶり過ぎて開店時間が変わっている事に気付きませんでした(汗)

朝日が綺麗

振り向けばお月さんも出てました。
水位は恐らく増減してるでしょうけど

私が来る時は減の様です(涙)

水温はずいぶん下がりましたねぇ。
そろそろ巻いて釣れるとイイんだけど・・・
まずは上から。

菱藻も枯れはじめているものの
まだまだ多くて、と言うか今年の広がりっぷりはどう?
ってくらい多い。
フロッグを菱藻周りでピョコピョコさせながら、誰かが菱藻を掻き分け開拓したであろう水路を通り上へ。
岸際はまあまあ水質もクリアで底が見えちゃう。
と言う事で、所々で岸際の菱藻や倒れた葦が有る様なところへテキサスを打ち込んだり、マコモの株と株の隙間なんかへもテキサスを。
としていたら

今年はライ様率高いです(泣)
これで上は諦めて下る事に。
水位が低く、菱藻も枯れ気味という事で水深のあるところで良さげなところを探しながらどんどん降って最下流。
ブレイクが寄った葦付近でチャターを倒すと30くらいのがバイト。
が、倒れた葦を乗り越えた時にバレました。
やっと食ったけど小さい(泣)
では、その沖側をクランクで。
数投目のピックアップにバイト!
を瞬間的に合わせてしまって一瞬ノルも
またバレました(涙)
巻いた方が良いのか?
場所か?
と思いながら一応打ちを試してみるが、浅いとこも深いとこも反応無し。
昼前から吹き始めた風がまあまあ良い感じになってきて、午前は東?南?から吹いていたのが、徐々に向きを変え西からの風に。
それに乗ってリップラップを下流からクランクで巻いて上がっていく事に。
で、1番実績の高いところまで来たところで、クランクがボトムに当たったところで一旦巻くのをやめて、また巻き始めると
ん?
重い?
を間髪入れず高速巻きアワセ!
で、来ました。

45アップ
グッドサイズご馳走様です。
再度下流側から流し直したもののその後は反応無し。
残念ながら本日はこれ1発のみでした。
ただただラッキーだったって感じですな(泣)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます