ラバージグを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/f4bb49d38ec8466d3925f47a4832d89f.jpg?1604226001)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/26c752d721d79f167a381a6d9bf822d0.jpg?1604226530)
細身のヘッド形状。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/bd4deba60de3e84d9bcb91164edc0158.jpg?1604226609)
この横アイってのが、僕的には大事なところ。
ガード付きのカバージグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/f4bb49d38ec8466d3925f47a4832d89f.jpg?1604226001)
似たようなモノにノリーズのガンターフリップやO.S.Pのゼロワンジグがあるけれど、
ガンターフリップは針が太過ぎなのが気になるのと、近所で売ってるとこが無いということから 使ったことがないのだけど、多分、着底の姿勢は一番僕の思うイメージ通りなんだろうなと思います。
ゼロワンジグは根がからないと評判なんだけれど、自分はどうもよく引っかかったんですよねぇ・・・ただ、それでもロストは無いので(引っ掛かりはするけど、近くまで行くと外れるので)致命的にならないという意味では優秀かも。
で、今回のレイドさんのはどうなんでしょうねぇ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/26c752d721d79f167a381a6d9bf822d0.jpg?1604226530)
細身のヘッド形状。
着底後倒れちゃったりしなきゃ良いけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/bd4deba60de3e84d9bcb91164edc0158.jpg?1604226609)
この横アイってのが、僕的には大事なところ。
さて、いつ使おうかなぁ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます