8/1

いい天気です(汗)

日焼け止めもバッチリと。

30くらいの

チビッコ

30くらいのとネコリグで釣って、午前の部終了(12時半回ってたけど)


これまた30くらいの

もう1発追加。
東海地方が梅雨明けしたとみられる。
と発表された日に養老へ陸っぱりに行ってきました。
梅雨明けと言われるだけあって

いい天気です(汗)
これは間違いなくウッカリしてると大変なことになる天気だという事で

日焼け止めもバッチリと。
ルアーチェンジなどで車に戻るたびに塗り塗りすることにしました。
午前10時頃からスタートして、その頃は3〜4名ほど先行者がいましたが、昼頃には貸切でした。
で、釣果の方ですが開始早々に

30くらいの
その後

チビッコ

30くらいのとネコリグで釣って、午前の部終了(12時半回ってたけど)
吹いてた微風が止まって非常に暑いので、ちょっと五三川でも見に行ってみるかと思い浮かぶ所を何箇所か見に行ったものの
どこもかしこも人だらけ(驚)
3時頃戻って来るつもりだったけれど、五三川で釣りが出来るところが見つからず
彷徨うだけなので、2時半頃戻ってきてリトライ。
午前とはシェードの出来方や微風ながらも風向きが違うので、釣れてたところとは逆側の木陰から。
オーバーハングしている木下の枝などが沈んでいるところへ
テキサスケムケム3.5g

を入れてやっていると

これまた30くらいの
同じところでもうワンバイトあったけれど、こちらはアワセ損ねてしまいました。
その後、午前釣れていた側へ釣り歩いていき
午前同様にネコリグでやっていくもののバイトが全然無い・・・
ちょっと何か変えてみるか?
と、テキサスケムケムを沖へキャストして
ヒョイヒョイヒョイと浮かしてやると

もう1発追加。
その後も暫く頑張ってみたものの反応が無くタイムアップ。
サイズはイマイチだったけれど久々に複数本釣れて、まあヨシというところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます