ステイホームが長過ぎてブログも放置プレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/8c68737a7cfbfab667dede57cf0f16f6.jpg?1590533840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/8a18d6e53f3da967296ba182940e651d.jpg?1590533840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dd/56ea129231e47acf17b439d6daadc1e5.jpg?1590533840)
シマノやらダイワのやらでお手頃なを調べてみたけれど、どっちがどう良いのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/d276bb67602b315eaeb394fe8e9f52cf.jpg?1590533913)
一応試着してみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/bb4e03d4a55e092a6c2a743fd9a79346.jpg?1590533982)
ワークマン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/53c7bcc5db8aa3294153d702a500868f.jpg?1590534517)
(こういうのね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/a37431ac0eb85f66077699c89a00a59b.jpg?1590573835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/aacfd4de6cd9eb21ee766a0f1f065c76.jpg?1590573832)
こちらも試着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d6/feaab5fa786a30802f58f589075444f2.jpg?1590573883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/94091d9713d8d7d532c962c72af464c5.jpg?1590573887)
やはり袖口が気になりますが、汗取りのリストバンドが売っていたのでそれを試してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/90c682454ff2841c11dabf27b834324b.jpg?1590573967)
釣り用のものではないので裏地がメッシュになってない。
釣りも次にいつ行くか?が定まらないと
なかなか釣り欲が湧いてこず釣具に触ることもあまりなかったのですが、緊急事態宣言も解除になり、これからの時期に必要かと思いレインウェアを新調しました。
これまで使っていたのが15年くらい前に貰った
今はなき(あるかも)ポパイのレインウェア。
それと20年くらい前に買ったダイワのレインウェア。
共に撥水機能がもうダメで、防水スプレーをしても1日使うとシミてきてしまう状態でした。
そんな状態でもう5年近く重ね着して使っていたけれど、もう限界かと。
といってもちゃんとした奴でゴアテックスの物なんか買おうものなら何万もしてしまうので、安価なもので良さげなものを探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/8c68737a7cfbfab667dede57cf0f16f6.jpg?1590533840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/8a18d6e53f3da967296ba182940e651d.jpg?1590533840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dd/56ea129231e47acf17b439d6daadc1e5.jpg?1590533840)
シマノやらダイワのやらでお手頃なを調べてみたけれど、どっちがどう良いのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/d276bb67602b315eaeb394fe8e9f52cf.jpg?1590533913)
一応試着してみたり。
で、カタログなどを見て数字的なモノが明確に示されている物を発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/bb4e03d4a55e092a6c2a743fd9a79346.jpg?1590533982)
ワークマン!
この値段いいね‼︎
撥水性や透湿度が個々のモデルで明確で、仮に今回買ったものに後々不満が出ても
次買うならこのくらいの奴って言う目安が出来るのでコレは良いのでは?と。
そもそも一年の間に何回着るか分からないし。
1つポイントとして、袖口だけはなんとか2重の物がないかと探したけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/53c7bcc5db8aa3294153d702a500868f.jpg?1590534517)
(こういうのね。)
機能面で満たしているのが無く
そこは妥協しました。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/a37431ac0eb85f66077699c89a00a59b.jpg?1590573835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/aacfd4de6cd9eb21ee766a0f1f065c76.jpg?1590573832)
こちらも試着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d6/feaab5fa786a30802f58f589075444f2.jpg?1590573883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/94091d9713d8d7d532c962c72af464c5.jpg?1590573887)
やはり袖口が気になりますが、汗取りのリストバンドが売っていたのでそれを試してみます。
あとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/90c682454ff2841c11dabf27b834324b.jpg?1590573967)
釣り用のものではないので裏地がメッシュになってない。
汗ばんでくると貼り付いてくると思うので、これはドライのロンT着てなんとかしようかと。
と言うことで、ワークマンのレインウェアを購入したよ。
と言うお話でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます