先日のBass-Tの最中、リールのレベルワインダーが動かなくなるということがありました。
キャストしようとしたらちょっとバックラッシュ気味だったので、沖へ捨てキャストして回収。
いざキャストしようとするとこれまたバックラッシュ気味に!
・・・?
改めて捨てキャストして巻いてみるとラインが片方に寄って巻かれてくる。
よく見るとレベルワインダーが動いてないΣ(゚д゚lll)
指で押すとズルって動くけどハンンドル回しても動かない。
ヤバイ
リール1個死んだ(´;ω;`)
スプールの右側がガラ巻きなの分かります?
A野さんに聞いたら「グリスが固まると動かなくなることがある」というので
掃除しようかと・・・ん?
レベルワインダーの裏側にデカイネジがあります。
マイナス切ってあるヤツ。
ひょっとしてコレのせい?
と思いドライバーで回して見ると・・・
回るじゃん!
でもってレベルワインダー動くじゃん!
この部分。
ドライバー突っ込んでるとこ分かります?
ここです。
アブのリールは正面から回せるようになってました。
ちゃんとリールメンテナンスしてる人は分かるかもしれないけど、勝手にメンテナンスフリーとしてる僕なんかはこんなとこ見ないですからねぇ。
まあ、今時のリールは精密なので定期的なメンテナンスが必要なんでしょうね。
ネジ緩むとか今まで考えたこともなかったわ。
キャストしようとしたらちょっとバックラッシュ気味だったので、沖へ捨てキャストして回収。
いざキャストしようとするとこれまたバックラッシュ気味に!
・・・?
改めて捨てキャストして巻いてみるとラインが片方に寄って巻かれてくる。
よく見るとレベルワインダーが動いてないΣ(゚д゚lll)
指で押すとズルって動くけどハンンドル回しても動かない。
ヤバイ
リール1個死んだ(´;ω;`)

A野さんに聞いたら「グリスが固まると動かなくなることがある」というので
掃除しようかと・・・ん?
レベルワインダーの裏側にデカイネジがあります。
マイナス切ってあるヤツ。
ひょっとしてコレのせい?
と思いドライバーで回して見ると・・・
回るじゃん!
でもってレベルワインダー動くじゃん!

ドライバー突っ込んでるとこ分かります?

アブのリールは正面から回せるようになってました。
ちゃんとリールメンテナンスしてる人は分かるかもしれないけど、勝手にメンテナンスフリーとしてる僕なんかはこんなとこ見ないですからねぇ。
まあ、今時のリールは精密なので定期的なメンテナンスが必要なんでしょうね。
ネジ緩むとか今まで考えたこともなかったわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます