最近、facebookのほうが発信が早いので、重複になってしまうかもしれませんが、
秋葉原のちゃばらの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/fb44583d516764ac650837c408c80e2a.jpg)
『気仙沼波止場(けせんぬま・わーふ)』で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/2b3339039e3b8034aca86fc0a1164175.jpg)
念願の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/b1fd8067fb1d51c2e21b917ffc41652b.jpg)
【なまり節ラー油】をゲットしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/b5f58d7294da898de24da3bab69c3d25.jpg)
なまり節とは訛っているという意味ではなく、鰹を蒸して、茹でて、鰹節までいかない程度に燻製する加工品の一つです。
気仙沼の高校生が特産品を活かせないかと動いて、できたのがこのなまり節です。
詳しくはこちらから
http://innovationclub.jp/namaribushi_rayu/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/5964611c8d0cf561a0794aeb355e0d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/58be1ead35d02116f5d3868dc4a44d49.jpg)
かなり具が大きかったです。ピリ辛でご飯が進みますね。
そしてかなりオイリーでした。
ごはん以外にも調味料として色々と活躍できそうです。
「なまり節ラー油アレンジ大会」みたいなのがあったら、もっともっと全国的に広がるかもしれませんね。
東京では秋葉原のちゃばらでゲットできるので要チェケラ!!!
場所:東京都千代田区神田練塀町8-2
i.clubのHP
http://innovationclub.jp/
秋葉原のちゃばらの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/fb44583d516764ac650837c408c80e2a.jpg)
『気仙沼波止場(けせんぬま・わーふ)』で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/2b3339039e3b8034aca86fc0a1164175.jpg)
念願の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/b1fd8067fb1d51c2e21b917ffc41652b.jpg)
【なまり節ラー油】をゲットしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/b5f58d7294da898de24da3bab69c3d25.jpg)
なまり節とは訛っているという意味ではなく、鰹を蒸して、茹でて、鰹節までいかない程度に燻製する加工品の一つです。
気仙沼の高校生が特産品を活かせないかと動いて、できたのがこのなまり節です。
詳しくはこちらから
http://innovationclub.jp/namaribushi_rayu/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/5964611c8d0cf561a0794aeb355e0d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/58be1ead35d02116f5d3868dc4a44d49.jpg)
かなり具が大きかったです。ピリ辛でご飯が進みますね。
そしてかなりオイリーでした。
ごはん以外にも調味料として色々と活躍できそうです。
「なまり節ラー油アレンジ大会」みたいなのがあったら、もっともっと全国的に広がるかもしれませんね。
東京では秋葉原のちゃばらでゲットできるので要チェケラ!!!
場所:東京都千代田区神田練塀町8-2
i.clubのHP
http://innovationclub.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます