昨年の「気仙沼を元気にする会」でお会いした気仙沼出身の小野寺久さんの奥様 小野寺牧子さんのエッセーが4月に発刊されました。
久々のカテゴリー「本」で紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/551ca9563abbf050cc18cab190a0db08.jpg)
【にほんご万華鏡 - 人生を豊かにする閑字】
amazonから購入はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/1cf230cc7e60605bffd267e5a2dfc5aa.jpg)
何気なく話している日本語ですが、本来の使い方やその由来など、わかりやすくエッセーで書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/94d1923d2230bf56fc620793f2fef8ce.jpg)
自分が使っている言葉のボキャブラリーがサイコロだとしたら、読んでいるうちにサイの面が増える感覚になります。
6面体から14面体になるような、ワクワクしながら正しい日本語が身につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/39885782ebcfe6e41ad264ebceca928e.jpg)
意味をわかって使う日本語とわからないで使う日本語の違いが明白になりますね。
言葉を言葉として表現する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/6c8a65ad860c506fae0c1f33a40b7ffa.jpg)
学ぶ、知識が広がる、そして毎日が豊かになる。
何度も読み返したくなる本は数少ないのですが、今回そんな本と出会いました。
書店もしくはamazon等々でお買い求めください。
それでば、また!
久々のカテゴリー「本」で紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/551ca9563abbf050cc18cab190a0db08.jpg)
【にほんご万華鏡 - 人生を豊かにする閑字】
amazonから購入はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/1cf230cc7e60605bffd267e5a2dfc5aa.jpg)
何気なく話している日本語ですが、本来の使い方やその由来など、わかりやすくエッセーで書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/94d1923d2230bf56fc620793f2fef8ce.jpg)
自分が使っている言葉のボキャブラリーがサイコロだとしたら、読んでいるうちにサイの面が増える感覚になります。
6面体から14面体になるような、ワクワクしながら正しい日本語が身につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/39885782ebcfe6e41ad264ebceca928e.jpg)
意味をわかって使う日本語とわからないで使う日本語の違いが明白になりますね。
言葉を言葉として表現する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/6c8a65ad860c506fae0c1f33a40b7ffa.jpg)
学ぶ、知識が広がる、そして毎日が豊かになる。
何度も読み返したくなる本は数少ないのですが、今回そんな本と出会いました。
書店もしくはamazon等々でお買い求めください。
それでば、また!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます