またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

7月21日に「第13回 あがらいでバー!」を開催します!!

2012-06-15 08:12:50 | 震災関係
関東近辺に住んでいる気仙沼出身・気仙沼に縁のある方々が集まって、交流を広めるイベント、
それが
【あがらいでバー】です。
来月の7月21日に第十二回目を迎えることとなりました!!!

今回のゲストは父の同級生でもある

小田 明紀 さん

CI・ブランディング コンサルタント

1952年気仙沼市魚町生まれ。60歳。
気小・気中・気高を経て、多摩美術大学建築科卒業。
マーケティングコンサルタント事務所に3年勤めたのち退職。4カ月間のインド・ネパール方面への旅行後に復職して3年。
その後、コンサルティング会社に10年間在籍し、主にコーポレート・アイデンティティ(CI)計画や企業理念策定に従事して独立。
CI・ブランディング・コンサルタントとして、多くの企業プロジェクトへの参画のほか、社史の編集・執筆、ネーミング、ライティングなど〈できることならなんでも〉の精神で幅広く活動し、本年で18年。
震災後は、気中20回生の同級生支援ブログ「気中20PLUS」を続けている。

「気中20PLUS」は本当に気仙沼のコアな情報が満載で毎日チェックさせていただいております。たまにネタをパクったり(参考)しています(笑)

気中20PLUSを見てわかると思うのですが、同級生の隣に中学時代の組が載っています。
中学時代の組って覚えてますか?
私はぜんぜん覚えていないですね。。。

おもしろい話が聞けそうです。
一ヵ月後のあがらいでバーが楽しみ!

あがらいでバーの過去を載せますので要チェケラ!!!


第十二回
前編
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/d92c3d73436196d0d3716f7ab4501011
後編
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/3c08d29acde943ae9a53aaf06511208b

第十一回
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/4e1c57638b3bc3e7b2351d7011f75aab

第十回
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/ac970796724ee7e08902387974a5c48c

第九回
前半
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/9f69988f63c5d17ae0789154443cc0e1
後半
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/3a7461071f842329b5f905d4fe587b7b

第八回
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/19c492b0839f84d7a8a10df1e859e410

第七回
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/665e5c708021bf0b4b2c5ec90c331298

第六回
前編
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/0a964e1a7a53abf1de32e1660d6d6fd0
後編
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/80d4998b2eb8883afe9d3cc44920eafc

第五回
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/1728b925772774cafa557ea44001e536

第三回
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/164723a1b70ad542930fb6f7855fb6ea

第二回
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/32c7ac4d1d52bbe173c429a2209eb15b


第一回
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/9851aa94a0f060c0cc6377664ce0203a



あがらいでバー!のテーマ~「僕は元気だよ」




参加は下記HPから
http://www.agarai.com/
先着順ですのでお早めに!
当日飛び入り参加はお店のキャパを考えると厳しいので
空気を読んでくださいね。
当日に「友達、兄弟連れてきました~」は絶対にNGです。
ご了承ください。

「最旬神戸」-6月13日- 岡本気仙沼支援プロジェクト「気仙沼まただいん」

2012-06-14 17:12:47 | 震災関係
まずは以前お邪魔したときがある神戸・岡本の気仙沼アンテナショップ【気仙沼まただいん】の様子がわかる動画をご覧ください!


「最旬神戸」-6月13日配信




ほんとにありがたいです。
まただいんのスタッフさんはたびたび気仙沼を訪れてくださっています。
東京-気仙沼だけでも遠く感じるのに、神戸-気仙沼の距離を考えると…
しかもバスで15時間ですよ。
そう考えると胸が熱くなります。
本当にありがとうございます!







私は4月に行ってきました。
また行きたいです!











関西在住の気仙沼人の方は要チェケラ!!!!!
是非、岡本へGO!!


「気仙沼まただいん」
HP:http://www.kobe-okamoto.or.jp/w_shien/
Facebook:http://www.facebook.com/#!/matadain

〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1-11-20
11:00~20:00


審判が目立っちゃいかんよ

2012-06-13 08:20:52 | ツッコミ待ち
昨日のオーストラリア戦はいかがだったでしょうか?

私は家で馬鹿みたいに叫んでいました!







サッカーボールおにぎり?



ほんとに見ごたえある試合展開で、アジア頂点を決めるに相応しい試合でしたね。

ただ、審判が… なんでしょう。。初めての試合を見たんですかね。
基本的に人が倒されるとファールになるという考えなんでしょうかね。
ちょいと不可解すぎたのですが、まぁ、サウジアラビアなので石油の将来を考えて、不安になっていたのかな。

そんなこんなでワーワー叫んで、祈って、狂喜乱舞して、選手と同じように走りまくりました。


そして結果

































完全燃焼。。。。。。。。


次は9月。

いや、その前にオリンピックがある!

ちなみに時間帯は
第1戦 スペイン戦 7月26日正午(日本時間同午後8時)
第2戦のモロッコ戦 7月29日 午後5時(同30日午前1時)
第3戦のホンジュラス戦 8月1日午後5時(同2日午前1時)

スペイン戦以外は夜中だけど、応援しまくるぞ!!!



長渕剛 / SAMURAI(歌詞付き)

震災を取り上げ続けてくれている「朝ズバ」

2012-06-12 08:15:18 | 震災関係
朝のテレビを欠かさず見ていて、以前は「ズームイン」だったのですが、それが終わり、
「ZIP」という低脳な番組になってしまったので、朝はNHKに切り替わりました。
だって、「ZIP」はグルメリポートがあると必ず「女性は~好き」、「女子は~」、「女子に人気」と尋常じゃないくらい「女子女子女子」を連呼して、そんでもって芸能ニュースはくだらない隣の国のわけのわからんもんばかり取り上げるので朝からほんとにいやな気持ちにさせる番組なんです。
とりあえず「バーニャカウタ」でも食ってれば満足なんでしょって感じです。


っと毒づいたところで本題ですが、昨日は6月11日。震災から1年3ヶ月です。
このことを取り上げたのはNHKと朝ズバだけです。

テレビの演出のうんぬんはさておいて、取り上げたのは事実です。
みのさんは日曜日に石巻へ行ったそうです。
別に毎日報道してくれとはいいませんが、節目節目で被災地の状況を取り上げてもいいのではないかなと。

最近、テレビの番組検索で「気仙沼」と入力しても、1件も該当しなくなってきました。
そんなもんなんですかね。

気仙沼・龍神窟、静寂の時刻む 津波浸水免れ美しい姿 龍神窟ってどこ?

2012-06-11 08:05:36 | 気仙沼
河北新報のニュースで

【気仙沼・龍神窟、静寂の時刻む 津波浸水免れ美しい姿】

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120610t13025.htm

気仙沼市魚町の岬の絶壁にある横穴石灰洞「龍神窟(りゅうじんくつ)」は、地元でもほとんどその存在が知られていない。内部は、長い歳月をかけて築かれた自然の造形美が広がる。東日本大震災による被害実態と過去の大津波の痕跡を確認する東北大大学院の研究室の調査に同行した。(写真部・長南康一)
 龍神窟は高さ約10メートルの絶壁、神明崎の中間に位置する。洞内は大人がやっと立てるぐらいの高さで、総延長は約53メートル。東北では珍しい中空球状鍾乳石(直径1センチ前後)数個は、しっかりと壁に張り付いていた。
 ヘッドランプを頼りに2時間ほど全体を観察した。大きな損傷はなく、天井から密集して垂れるストロー状の鍾乳石や石筍(せきじゅん)、つらら石も自然の造形美を保っていた。
 龍神窟は津波の浸水を免れたようだ。穴の入り口が海と反対側だったことが幸いしたらしい。
 調査した東北大大学院理学研究科の山田努助教(45)=地学=は今後、鍾乳石を分析して過去の大津波の痕跡を調べる方針で「鍾乳石の層の中に歴史がある。何万年という歳月から見えてくるものがある」と話した。
 1年に1ミリ以下の成長速度といわれる鍾乳石。静かに時を刻みながら、何を語るのか。
 龍神窟は一般公開されていない。






ここって「おしめさん」にあるところ?「浮見堂」の手前にある洞窟みたいなところのことですかね?
干潮のときに冒険してみたいなと浮見堂で釣りをしているときに考えたときがありました。

一般公開はしていないみたいですけど、もっと詳しい情報がほしいですね。

気仙沼と女川 漁港区域を拡大

2012-06-08 08:04:32 | Weblog
6月6日の読売新聞の記事です。

【気仙沼と女川 漁港区域を拡大】

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20120605-OYT8T01439.htm


気仙沼漁港と女川漁港周辺の計約40ヘクタールが新たな漁港区域となることが正式に決まり、官報に4日付で告示された。気仙沼市と女川町は、拡大区域をかさ上げして水産加工団地を整備する方針。水産庁によると、震災の被災地で漁港区域の拡大が認められるのは初めて。

 新たに漁港区域となったのは、気仙沼漁港周辺では、南気仙沼地区の22・4ヘクタールと鹿折地区の12・5ヘクタール。女川漁港周辺にも2か所で計7・8ヘクタール。2市町は今後、水産庁の水産基盤整備事業を活用し、新たな漁港区域をかさ上げした上で、水産加工業が集積する工場団地として整備する方針だ。

 気仙沼市は今月に入って、新漁港区域の土地の地権者を集め、かさ上げ工事や売買についての説明会を開くなど、合意形成に向けた動きを加速させている。

 漁港区域拡大の正式決定を受け、菅原茂市長は「当初は秋頃になる見通しだったが、関係機関のスピード感ある対応に感謝する。復興の鍵となる水産加工場の集積、早期再建につなげたい」とコメントした。

 女川町建設課も「一つの過程ではあるが、早期に認められたことで事業の加速が期待される。町の各企業の願いが早くかなうよう努力する」としている。



漁港区域と居住区域をわけることによって、嵩上げなどの国の支援が円滑に進みやすいとのことで、
石巻と気仙沼の復興具合を見てみると一目瞭然ですね。

画像からは
川口町、潮見町、弁天町?、朝日町ぐらい?ですかね。

数年後、区画整理をしたときに住所の名称や場所はどうなるんですかね。
何かの区切りで住所が変わるもんですが、たぶんそのままでしょうね。
私は幸町という名前がなくならないでほしいです、みなさんも同意見だと思いますが、
まぁ、どうなんでしょう。







今日はサッカーの代表戦、国民が一丸となって応援しませう!

初夏と再起告げるカツオ 気仙沼で今季初水揚げ とのこと

2012-06-07 08:16:17 | 震災関係
河北新報の記事です。

【初夏と再起告げるカツオ 気仙沼で今季初水揚げ】

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120607t15010.htm

以下内容コピペです。

東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県気仙沼市の気仙沼漁港に6日、ことし初めてカツオが水揚げされた。
 水揚げされたのは、静岡県沼津市の巻き網漁船「第58浜平丸」(230トン)が千葉県銚子沖で捕った約50トン。ベルトコンベヤーに載せられたカツオは魚市場関係者により重さや形状ごとに選別され、入札にかけられた。
 1~2キロの小型が多く、値段は例年に比べやや高い1キロ600~700円。1キロ2500円の高値がついたカツオもあった。2011年の気仙沼魚市場の取扱量は約1万4514トン。震災で10年の36%にとどまったものの、生鮮カツオ水揚げ日本一の座を守った。
 魚市場を運営する気仙沼漁協(気仙沼市)の佐藤亮輔組合長は「水揚げできる環境は昨年に比べ格段に向上した。カツオは気仙沼の主力魚でもあり、取扱量を増やすことで地域経済や雇用を支えたい。ことしも日本一を目指す」と話している。



なぜ「ことし」が漢字ではないのかという疑問は置いといて、
嬉しいニュースですね!

漁船が気仙沼港に寄らないというニュースを聞きましたが、
水揚げ量日本一を目指してほしいです。

漁船員は今でも「揚げ出し」なんでしょうかね。
気仙沼の復興には漁師さんがなくてはならない存在です。
昔みたいな活気がよみがえることを願っています。

是非、気仙沼港に寄ってけらいん。

マイブーム   

2012-06-06 08:14:06 | 東京日和
ハイサイ!チバリヨ!!

ということでミーハー沖縄好きな私です。「ちゅらさん」のおばあちゃんのまねを定期的にしてしまうくらい
ミーハーです。「えりぃ!ちばりよ!」

そしてマイブームが

【泡盛コーヒー】です。
旨くて呑みやすく、ロックはもちろん豆乳で割ったりして呑んでいます。
ほんとにおいしくて、気がつくと半分なくなっている感じです(笑)
どこで購入しているかというと、
銀座の沖縄のアンテナショップ
【銀座わしたショップ】
です。

最近、銀座に行くとよく立ち寄って、泡盛コーヒーを調達しています。
ほんとにオススメですよ。
呑む過ぎ注意です!

一緒に
「まさひろ」という泡盛も購入しましたが、
こっちはまさに泡盛!!って感じです。


物心ついてから飛行機に乗ったことがないので、いつか沖縄に行って、泡盛とオリオンビールを呑みたいです。


呑んでばかりのアルコール中毒者でした。。。

銀座に行ったならば、気仙沼のアンテナショップに立ち寄って、それから沖縄のお店に行ってください。
ちょいと歩きますが、まぁ、どんまい!





東京都中央区銀座1-3-9

世界一の電波塔に行ってきました 最終編

2012-06-05 08:10:47 | 東京日和
昨日はちょいと野暮用で休んでいましたので、今日からブログ再開です♪

スカイツリーのことをダラダラと書いていましたが、今日でラストです。


んでもって、最後はガラス床です。



暗くて伝わりにくいですが、これまた迫力満点です。
思わずジャンプしてしまうくらいです(笑)














最近はまっているクリアファイルです。
仕事で使いますし、重宝しています。


最後にスカイツリーのまとめ~

○スタッフがチケットのシステムを理解していない、誘導も誤解を招く言い方が多い
○モスキート音を発している箇所が多々あり、耳が痛い
○スカイツリースタッフの服装が思いっきりダサイ
○天望回廊は圧巻の一言
○ソラマチ(商業施設)は本当に人が多い
○ゴミ箱が圧倒的に少ない
○天望回廊の内に流れる音が怖い
○お土産のお菓子がめちゃくちゃ旨い

そんな感じかな。
天望デッキまで2500円
天望回廊までプラス1000円
ですが、妥当の値段と言いますか、もっと高くてもいいと思えるくらいの絶景でした。
今度は昼の東京を眺めてみたいですね。

世界一の電波塔に行ってきました 後編

2012-06-01 08:19:37 | 東京日和
天望回廊の続きです。

スカイツリーは時間別で入場するシステムで滞在時間の制限はないのですが、
そこまで混んでいるという印象はありませんでした。




















天望回廊の最高地点がソラカラポイントといいまして、
何と451.2mあります。

日本が世界に誇れる絶景です。
安っぽいカメラじゃ、この興奮を伝えきれないのであえて載せません。
是非、ご自分の目で確かめてください!

次回でスカイツリー編がラストです~