家から近いけど未開拓なゾーン。
それが旧児玉町です。
本庄市でも市街地は家から歩いて行けるので、朝の散歩でちょいちょい散策するのですが、旧児玉町は車じゃないと行けないですからね。
秩父とかに行くときも通り過ぎるだけで、児玉を目指して行ったことはほとんどありませんでした。
ということで、実は行ったことがなかった間瀬湖。


間瀬ダムのダム湖になります。

こちらが間瀬ダム。
東日本に残る最古のコンクリート式農業用ダムだそうです。
そんなに大きくはないんですね。
造りがレトロです。


橋は渡ることができます。
この橋の造りもレトロ。
戦前の建造物ってお洒落ですよね。
本庄の若泉公園近くにある賀美橋にも通じる造り。

橋からの眺め。
けっこう遠くまで見えます。
案外高い場所にあるのですね。

間瀬ダムの近くにあったこちらの橋も気になりました。
登録有形文化財だそうです。
この橋の造りも好き。
一応渡れますが、渡った先に何かがあるわけではありません。

キバナコスモスと橋。
この辺り、本当にノーマークだったなぁ。
周りも歩くといろいろ楽しそうだし、またゆっくり来よう。

それが旧児玉町です。
本庄市でも市街地は家から歩いて行けるので、朝の散歩でちょいちょい散策するのですが、旧児玉町は車じゃないと行けないですからね。
秩父とかに行くときも通り過ぎるだけで、児玉を目指して行ったことはほとんどありませんでした。
ということで、実は行ったことがなかった間瀬湖。


間瀬ダムのダム湖になります。

こちらが間瀬ダム。
東日本に残る最古のコンクリート式農業用ダムだそうです。
そんなに大きくはないんですね。
造りがレトロです。


橋は渡ることができます。
この橋の造りもレトロ。
戦前の建造物ってお洒落ですよね。
本庄の若泉公園近くにある賀美橋にも通じる造り。

橋からの眺め。
けっこう遠くまで見えます。
案外高い場所にあるのですね。

間瀬ダムの近くにあったこちらの橋も気になりました。
登録有形文化財だそうです。
この橋の造りも好き。
一応渡れますが、渡った先に何かがあるわけではありません。

キバナコスモスと橋。
この辺り、本当にノーマークだったなぁ。
周りも歩くといろいろ楽しそうだし、またゆっくり来よう。
