スケート靴をRBKの9Kにしてからしばらくたちますが、乗り位置を探す旅はまだ続いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、この前栗ちゃんにこの靴の特性を聞いてからだいぶ乗りやすくなったかな。
実は先日中西の栗ちゃんも9Kを購入したのです。
身近なお手本である栗ちゃんが同じ靴を買ったのは、私にとってはかなりありがたい話。
だって栗ちゃんの動きを見ればこの靴にどう乗ったら良いのか分かるから。
栗ちゃんによると、この9Kという靴はブーツの形状自体がかなり前傾なのだとか。
他の靴とかかと部分の角度を比べるとよく分かります。
普通の靴はかかとの部分がだいたい直角なのですが、この靴は少々鋭角。
つまり前傾の姿勢を保っていないと乗れない靴なのです。
「前に前に」と前に突っ込んでいくイメージで乗るととても乗りやすい。
あとバックの刻みが前よりやりやすくなった。
今まで感覚で滑っていましたが、靴の特性をしっかり把握して滑るのは大切なことなんだなぁって思いました。
「この子はこういう子なんだ。」
って分かると、自分の滑りをそこに合わせやすくなる。
勉強になるなぁ・・・。
ちなみに692に比べてエッジが硬いので、うるさいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アウトエッジに乗るだけですごく攻撃的な音がする・・・。
ブレーキ音もうるさいし。
別に威嚇しているわけではないので怖がらないでください・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、この前栗ちゃんにこの靴の特性を聞いてからだいぶ乗りやすくなったかな。
実は先日中西の栗ちゃんも9Kを購入したのです。
身近なお手本である栗ちゃんが同じ靴を買ったのは、私にとってはかなりありがたい話。
だって栗ちゃんの動きを見ればこの靴にどう乗ったら良いのか分かるから。
栗ちゃんによると、この9Kという靴はブーツの形状自体がかなり前傾なのだとか。
他の靴とかかと部分の角度を比べるとよく分かります。
普通の靴はかかとの部分がだいたい直角なのですが、この靴は少々鋭角。
つまり前傾の姿勢を保っていないと乗れない靴なのです。
「前に前に」と前に突っ込んでいくイメージで乗るととても乗りやすい。
あとバックの刻みが前よりやりやすくなった。
今まで感覚で滑っていましたが、靴の特性をしっかり把握して滑るのは大切なことなんだなぁって思いました。
「この子はこういう子なんだ。」
って分かると、自分の滑りをそこに合わせやすくなる。
勉強になるなぁ・・・。
ちなみに692に比べてエッジが硬いので、うるさいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アウトエッジに乗るだけですごく攻撃的な音がする・・・。
ブレーキ音もうるさいし。
別に威嚇しているわけではないので怖がらないでください・・。
見たかったなぁ 9K
セッキ―君が「良い音させてましたよ」と 言ってたので 次回が楽しみ~
明日は ミッドタウンで遊んでくるねー
いまだどこに乗って良いのか分かりませんが、シーズンあとわずかなので頑張ります
お腹空いちゃってw
また遊びに行きま~す!
今日はミッドタウン楽しんできてくださいね♪
今回は同じ系統の靴に乗り替えたので、それほど重心は変わりませんでしたが、NIKEからccmへの乗り替えは大変でした。
あっという間にシーズン終盤ですね。
お互いがんばりましょう!