aya-note

アイススケート、アート鑑賞、食べ歩き等の雑記。

今日は雛祭り

2007-03-03 11:22:02 | 雑記
今日は雛祭りですね。
我が家には7段のやたらめったら立派な雛人形があるのですが、全部を出すのは大仕事なので、毎年上の2人にだけ出てきてもらっています。
今年もその簡略型
でも、少しでも出すと「雛祭り」って雰囲気になって良いですね
それにしても25歳の娘に雛祭りケーキ(コージーコーナー)を買ってくるうちの父って・・・
まあ甘党なので喜んで食べますが

そういえば勤務先の学校では昨日雛祭り前日ということで、給食が雛祭りメニューでした。
・ちらし寿司
・すまし汁
・塩鮭
・いちご
・ひなあられ
給食のちらし寿司ってすごくおいしいんですよね。
家でちらし寿司を作ってもあの味にはならない。
どういう調味料の配合なんだろう。
今度レシピ聞いてみよっと。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EASTONのパーカー | トップ | 3/3 スケート@中西 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちあき)
2007-03-03 12:55:05
やっぱりいくつになっても娘は娘なんだよね~

でもでも”ペロッ”と食べちゃうんでしょ?ケーキ..(∩_∩)

家の娘達の給食は、やはりひな祭りメニューで
*菜の花スパゲッティー
*ごぼうサラダ
*クロワッサン
*牛乳
*桃のケーキ

同じひな祭りメニューでもいろいろだね。
でも、やっぱりひな祭りと言ったらちらし寿司だよね~
返信する
>ちあきさん (あや)
2007-03-03 15:43:32
「菜の花スパゲッティー」と「桃のケーキ」っていうのが春らしくて良いですね
給食って季節のものが出るから良いですよね~

うちはバレンタインデーにココア揚げパンが出ましたよ

雛祭りケーキは・・・やっぱりペロッと食べちゃいました
返信する
かわいい (あこりん)
2007-03-03 21:45:18
うちのお雛様は、まだ出してやってない・・・
こっちの地区では
なぜか?4月3日にひな祭りという風習があるので
何だか、のんびりしちゃってます。

で、給食。いいなあ~
ちあきちゃんのところも。
私のところは、共同調理だからね・・・
なぜかお赤飯でした。
返信する
>あこりんさん (あや)
2007-03-03 22:42:18
4月3日に雛祭りってところけっこうありますよね。
2度楽しめていいですね♪

あこりんさんのところは、給食共同調理なんですね。
私も自分の出身校はセンター給食だったので、今の学校の給食がよけいにおいしく感じます。
ちなみにうちは今月最後の給食がお赤飯だった気がします。
返信する