aya-note

アイススケート、アート鑑賞、食べ歩き等の雑記。

1/3~5 スケート@中西

2008-01-06 14:41:51 | スケート
3日
夕方4時くらいに中西へ
貸し靴コーナーでMさんと千ちゃんがお手伝いしてました。
ものすごい混雑っぷりで助っ人に来たらしい。
「あやちゃん、まだ全然だめだよ。滑れないよ
と言われたとおり、リンクはギュウギュウ状態
逆走、横切り何でもアリで怖い怖い
結局6時過ぎまでほとんど人が引きませんでした。
やっぱりお正月は混みますね。
人の多さに疲れ、軽く滑って終了

4日
再び中西へ
前日の教訓を生かして、ちょっと遅めに出動。
やっぱり昼間はものすごい混んでたらしい
6時を過ぎるとだいぶ人が減ってきたので、練習開始
マイちゃんに刻み練習に付き合ってもらったりしながらがっつり
やっぱり練習環境は中西がいちばん良いわ
しばらくすると見覚えのある人が・・・・、☆くんだ
いや~、久しぶり
最近竜宮に全然顔出してなかったから、本当に久しぶりです。
暇だったからふらっと来てみたらしい。
☆くんが久々に私の滑りを見て、
「あやちゃんスケーティングが上手くなったねぇ。上体が全然動いてないし、蹴り方も変わったよね。無駄がない。」
と言ってくれました。
☆くんに誉められるのは実はものすごく嬉しいのです。
☆くんは竜宮で共に冬越えをしただけあって、私のスケーティングをよく知っています。
良い面も悪い面も。
悪い部分は率直に言ってくれるし、良い部分もどこがどう良いのか分かりやすく言ってくれる。
そして、☆くんは私がどこに重点を置いてスケートをしているかよく分かっているので、のコメントは実は私にとっていちばん嬉しい誉め言葉なのです。
私の目指す滑りは、
「上体の安定した無駄のない滑り」
なのだから。
いつも同じメンバーで練習していると、自分が上達してるっていう感覚はあまりありません。
自分は本当に前に進めているのかなと不安になることもあります。
でも、☆くんにこう言われて、ちゃんと前進できてるんだなってことが分かって嬉しかったです。
今度は☆くんのスラを見に竜宮に行かなくちゃ。

5日
夕食の支度をしてから中西に向かったので、到着は6時。
土曜日ということで、常連さんも多くにぎやか
Oさんにも会えました。
Oさんに走りを見てもらったら、
「もっと蹴っていい。足の裏を見せて蹴ってみろ。」
と言われました。
「足の裏を見せる」っていうのがポイントですね。
足の裏が後ろの人に見えるように蹴っていけば、足を置く感じにはならない。
明確なイメージがあるから、思い切り蹴っていってもそれほど上体を揺さぶられることもない。
とても走りやすくなりました
やっぱりOさんのアドバイスは分かりやすいなぁ。

さて、お正月の中西は人の入りが多いから氷の状態もすごい
普通に雪だるまが作れそうなくらいに雪があります。
リンクというよりゲレンデです
その大量の雪を営業時間終了後にお掃除するわけです。
4日と5日は私もお手伝いしてきました。
これだけ雪の量が多くなってくると、雪押しも大変な作業
実はお掃除がいちばん体力を使うと思います。
雪の量が多くなればなるほど、しっかりスネに乗って押していかないと腰にきます。
たぶん、この雪押し作業はスケーティングの練習にもなっているんだと思います。
へっぴり腰じゃ雪は動かない
最初の頃はこの雪押しの作業ができなくて苦戦してたなぁ・・。
お掃除の後思いがけないサプライズが
なんと中西のYさんからお年玉をいただいてしまいました。
「いつもありがとうね。」
って。
Yさん、ありがとうございます
・・・でも私26歳ですよ・・
この歳でお年玉がもらえるとは・・。

本日(6日)は、家具家電がお家に届くのでスケートには行けません。
さっきダイニングテーブルが届きました
夕方にはオーブンレンジと洗濯機が来ます。
だんだん家らしくなっていくなぁ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォンカチョコ | トップ | 週末の予定 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆかチャン)
2008-01-07 06:54:14
お正月は人すごいんですよねっ去年?一昨年?もそうだった事を覚えています
しばらく中西に行ってません・・・。
なんだか懐かしくなってしまっています
みんな元気ですか??
返信する
>ゆかチャン (あや)
2008-01-07 22:02:40
そういえば最近ご無沙汰だよね。
元気??
みんなは相変わらず元気だよ
また遊びに来てね
返信する