今週、ひとつ大きな仕事が終わりました。
というわけで癒やしのぼっちドライブに行ってきました。
今回のテーマは「伊香保リンクの近くだけどスケートシーズンには行かない場所」です。
まず向かったのは榛名神社。

学生のとき以来だから20年ぶりくらい?
ずいぶん雰囲気が変わりましたね。
当時は門前町とか寂れたイメージしかなかったのですが、すっかり観光地です。

途中の矢立杉。
榛名神社は本殿までの道のりがけっこう長いのですが、そこも含めて好き。
ずっと水の音が聞こえているのがいいですね。

高崎の街からちょっと車を走らせただけでこんな場所があるなんて思わないですよね。
さて、参拝をして戻ってきたらお昼の時間。
実は参道でチェックしていたお店があるのです。

この「カツサンド」と「プリン」ののぼり、気になります。
お蕎麦も良いですが今日はカツサンドの気分。
こちらのお店へ。「カフェハルナ」というそうです。

カツサンドとコーヒー。
カツサンドはロースかヒレか選べました。
こちらはヒレ。
先にコーヒーが来たのですが、近くの湧き水で入れているそうでとても美味しい。
カツサンドは肉の存在感がすごい。
こんなに分厚いのにやわらかくて食べやすかったです。
この後は榛名山を登って榛名湖畔へ。
ここにも気になっていたスポットがあるのです。

竹久夢二のアトリエです。
以前中之条ビエンナーレから伊香保リンクに向かう途中に見つけたのですが、やってなかったんですよね。
ここはあまり人が来ないのか周りは草だらけでしたが、草をかき分けて入ってきました。

竹久夢二のアトリエを忠実に再現した建物なのだそうです。
書き物机から榛名湖が見えて最高。
他にお客さんが来る気配もなくゆっくりできました。
榛名山を下って今度は水沢街道へ。
最後に立ち寄るのは佛光山法水寺。
あの派手で目立つ台湾のお寺です。
ここも伊香保リンクへ行く度に前は通るのですが、寄ったことはありませんでした。

長い階段を上るとこの絶景。


この絶景を眺めながらカフェで台湾のお茶をいただくことができます。
お腹がいっぱいだったのでお茶だけにしましたが、フードメニューも充実していたので、今度はお腹を空かせてこよう。
全て伊香保リンク近くなのですが、行ったことない場所ばかりで楽しかった。
いい気分転換になりました。
明日はスケートです。
というわけで癒やしのぼっちドライブに行ってきました。
今回のテーマは「伊香保リンクの近くだけどスケートシーズンには行かない場所」です。
まず向かったのは榛名神社。

学生のとき以来だから20年ぶりくらい?
ずいぶん雰囲気が変わりましたね。
当時は門前町とか寂れたイメージしかなかったのですが、すっかり観光地です。

途中の矢立杉。
榛名神社は本殿までの道のりがけっこう長いのですが、そこも含めて好き。
ずっと水の音が聞こえているのがいいですね。

高崎の街からちょっと車を走らせただけでこんな場所があるなんて思わないですよね。
さて、参拝をして戻ってきたらお昼の時間。
実は参道でチェックしていたお店があるのです。

この「カツサンド」と「プリン」ののぼり、気になります。
お蕎麦も良いですが今日はカツサンドの気分。
こちらのお店へ。「カフェハルナ」というそうです。

カツサンドとコーヒー。
カツサンドはロースかヒレか選べました。
こちらはヒレ。
先にコーヒーが来たのですが、近くの湧き水で入れているそうでとても美味しい。
カツサンドは肉の存在感がすごい。
こんなに分厚いのにやわらかくて食べやすかったです。
この後は榛名山を登って榛名湖畔へ。
ここにも気になっていたスポットがあるのです。

竹久夢二のアトリエです。
以前中之条ビエンナーレから伊香保リンクに向かう途中に見つけたのですが、やってなかったんですよね。
ここはあまり人が来ないのか周りは草だらけでしたが、草をかき分けて入ってきました。

竹久夢二のアトリエを忠実に再現した建物なのだそうです。
書き物机から榛名湖が見えて最高。
他にお客さんが来る気配もなくゆっくりできました。
榛名山を下って今度は水沢街道へ。
最後に立ち寄るのは佛光山法水寺。
あの派手で目立つ台湾のお寺です。
ここも伊香保リンクへ行く度に前は通るのですが、寄ったことはありませんでした。

長い階段を上るとこの絶景。


この絶景を眺めながらカフェで台湾のお茶をいただくことができます。
お腹がいっぱいだったのでお茶だけにしましたが、フードメニューも充実していたので、今度はお腹を空かせてこよう。
全て伊香保リンク近くなのですが、行ったことない場所ばかりで楽しかった。
いい気分転換になりました。
明日はスケートです。