aya-note

アイススケート、アート鑑賞、食べ歩き等の雑記。

2/18 スケート@サンピア→中西

2007-02-18 21:05:15 | スケート
今日も気ままな一人行動。
広いリンクで滑りたい気分だったので、久しぶりにサンピアに行ってみました

お昼過ぎにサンピアに到着。
リンク中央にはすでに常連さんがたくさんいました。
最近は中西ばっかりでサンピアには全然来ていなかったので、常連さんに会うのも久しぶり。
みなさんがっつり練習してました。

今日は秩父のウメさんが遊びに来ていました。
ウメさんにお会いするのは今回が2回目。
(昨年の夏、日光の霧降アリーナで一度会ったことがあるのです。)
ウメさんは今はなき芦ヶ久保のリンクで氷上係員をしていた方で、スケートもめちゃくちゃ上手い
腰を低く落として、足をほとんど浮かさずに滑る独特のスタイル。
エッジの使い方がすごく上手で、乗り方もキレイ。
そして、上半身の脱力感が何とも言えません。
スケート歴は何と20年なのだとか
滑りへのこだわり、今のスタイルに至るまでの経緯とかいろいろ聞かせてもらい、勉強になりました。
ウメさんに言わせると、私の滑りのスタイルもだいぶ変わったとのこと。
確かに前回会ったときはまだNIKEのigniteを履いていたわけだから、乗り方がだいぶ違うと思います。
エッジの特性が全く違うので・・・。
ウメさんに「上半身が安定している」と褒めてもらえたのは嬉しかったです。
肩の力を抜いて脱力しつつも、軸はずらさない。
これが今の私のテーマだからです。
たまには中西以外の人に自分の滑りを見てもらうのも勉強になりますね。

夕方、ちょっと滑り足りなかったのでサンピアから中西へハシゴ
中西に着くとマイちゃんが走ってきて、
「あやちゃ~ん、鏡の練習しよー。」
と、やる気満々モード
鏡の練習とは、向かい合って(斜めの動き入りの)刻みを左右対称でする練習のこと。
最近マイちゃんはこれにはまっているのです。
斜めの動きが入ると若干普通の刻みよりもバランスを取るのが難しくなるので、良い練習になります。
マイちゃんが疲れてヘロヘロになるまで、ずっとこの練習をしていました。
こうしてマイちゃんのように練習相手になってくれる子がいるということは、実は私にとってもありがたいことなのです。
この練習、相手の動きを見ながらやるということがとても重要。
だからできる限り二人でペアになってやった方が良いのですが、マイちゃんのようにテンポ良くついてきてくれる人はなかなかいません。
今日、改めて練習相手がいることのありがたさを感じました。
やっぱり地味練は楽しいなぁ。

写真:中西帰りにサイゼリヤで食べたプリンパルフェ。やっぱり動いた後は甘いものでしょう!!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/17 スケート@中西 | トップ | スパルタ?? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また食べたのね~ (ちあき(まるF))
2007-02-19 00:23:52
今日はお疲れ~&御指導アリガト~です。
教えてもらってもすぐ忘れちゃうのが自慢です.....(涙
懲りずにまた教えてね~

それにしてもあんなに滑ってて、滑り足りないからってハシゴ
そりゃ~甘いもんだよね~~(・e・)bグッ
返信する
>ちあきさん (あや)
2007-02-19 22:05:27
また食べちゃいました~
滑った後はどうしても甘いものが食べたくなりますね

昨日はお疲れさまでした
かなりがっつり練習してましたね。
教え下手ですみません
いつも教わってばっかりで教えることってあまりないので・・。
少しはまともに教えられるようにがんばります。

また一緒に滑りましょう

あ、おいしいチョコレートごちそうさまでした
返信する